用品使い方サポート

再生ボタンを押した際、動画は再生されるが音が出ない

考えられる原因

ビューアーソフトやパソコンの音量設定が最小になっている。

対処方法

ビューアーソフトやパソコンの音量を調整してください。

ビューアーソフトの音量調整方法
ビューアーソフトの音量調整方法

本機の録音機能は音声を録音する目的ではなく、映像の補助としての周囲の音を記録する目的のため、記録音量は低めに設定されています。

考えられる原因

音声録音の設定が“しない”になっている。

対処方法

音声録音の設定を確認し、“する”に変更してください。

本機の電源を“ON”にし、[ ]ボタンを押すと、音声録音を“する/しない”の設定を切り替えられます。

設定は、MIC LEDの点灯状態で確認できます。
する:点灯
しない:消灯

音声録音の設定が“する”(LED緑色が点灯)になっていることをご確認ください

スマートフォンアプリ/パソコン用ビューアーソフトを使って設定変更が可能です。
以下のページよりご確認ください。
本機設定変更手順(スマートフォンアプリ) 本機設定変更手順(パソコン用ビューアーソフト)

考えられる原因

マイク集音部がシールなどでおおわれている。

対処方法

マイク集音部がシールなどでおおわれていないことをご確認ください。

マイク集音部が覆われていないか、ご確認ください。

このページの先頭へ