用品使い方サポート

駐車時録画プラスが動作しない

考えられる原因

駐車時録画プラスの設定が“しない”になっている。

対処方法

駐車時録画プラスの設定を“する”に設定してください。

駐車時録画プラスの設定は、スマートフォンまたはパソコンで確認/変更ができます。
以下のページよりご確認ください。

本機設定変更手順(スマートフォンアプリ)

本機設定変更手順(パソコン用ビューアーソフト)

考えられる原因

駐車時録画案内の設定が“しない”になっている。

対処方法

駐車時録画案内の設定を“する”に設定してください。

解 説

乗車前停止時間や降車時開始時間の設定をご確認ください。

  • 乗降車時のドア衝撃を検知しないようにするため、乗車前停止時間*1 や降車時開始時間*2には駐車時録画プラスは動作しません。

    *1:初期設定値は、エンジン スイッチ(POWERスイッチ)を“ON”にする前の30秒間

    *2:初期設定値は、エンジン スイッチ(POWERスイッチ)を“OFF”にした後の30秒間

    “乗車前停止時間”と“降車時開始時間”の設定時間中は動作しません。
  • 乗車前停止時間・降車時開始時間設定は、スマートフォンまたはパソコンで確認/変更ができます。
    以下のページよりご確認ください。

    本機設定変更手順(スマートフォンアプリ)

    本機設定変更手順(パソコン用ビューアーソフト)

  • 乗車直前/降車直後も駐車時録画プラスを作動させたい場合は、乗車前停止時間設定と降車時開始時間設定を“OFF”にしてください。
考えられる原因

駐車時録画プラスが作動する衝撃検知の感度設定値が、低感度に設定されている。

対処方法

駐車時録画プラスの衝撃検知の感度を、ご使用の環境に適した数値に設定してください。

  • 駐車時録画プラスは、エンジン スイッチ(POWERスイッチ)が“OFF”のときに本機が衝撃を検知すると、約1分間録画する機能です。
    駐車時録画プラス作動時は、REC LEDが点灯します。
    駐車時録画プラス作動時は、REC LEDが点灯します。
  • 車両バッテリー上がりを防ぐため、バッテリー状態などに応じて録画されない場合があります。エンジン スイッチ(POWERスイッチ)を“ON”後、十分に車両バッテリーが充電されると、録画可能になります。

このページの先頭へ