用品使い方サポート
頻繁に衝撃検知する
ご使用の環境に適した感度に設定してください
衝撃検知の感度がご自身の運転の仕方、ご使用の環境、車両タイプに合っていないと、頻繁に衝撃を検知してしまうことがあります。
衝撃検知の感度設定は、スマートフォン用ビューアーアプリまたはパソコン用ビューアーソフトで変更します。
(常時録画と駐車時録画プラスそれぞれで設定できます)
衝撃検知感度設定の変更手順は、以下のページよりご確認ください。
各録画機能の感度設定値の目安は以下の通りです。
<常時録画>
* :初期設定値
<感度設定値の目安>
- 急加速/急減速する機会や衝撃検知の頻度が少ない場合: 5
- 雪上や悪路など振動が多い場所での走行が多い場合: 2
- 急加速/急減速する機会や衝撃検知の頻度が多い場合: 1
<駐車時録画プラス>
* :初期設定値
<感度設定値の目安>
- 地下駐車場などで外部からの影響が少ない環境:5
- 一般的な平坦な駐車場など:4
- 風当たりの強い立体駐車場など車両が揺れやすい場所:1