用品使い方サポート

バックアップ手順

ビューアーソフトを使うと、microSDカードの記録データを、メニューから簡単な操作でパソコンなどにバックアップを取ることができます。
microSDカードの容量がいっぱいになると、古いファイルから上書きするため、古い動画を見ることができなくなります。
必要に応じて、microSDカードの動画データはパソコンのハードディスクなどに保存してください。

  1. microSDカードを本機から取り出し、カードリーダーに挿入してパソコンに接続する

    microSDカードの取り出し手順は、以下のページよりご確認ください。
    microSDカードの取り出し手順

  2. ビューアーソフトを起動する
  3. メニューの[設定]−[バックアップ保存先]を選択する
    メニューの[設定]−[バックアップ保存先]を選択する
  4. バックアップデータの保存先のフォルダを選択して、[OK]ボタンをクリックする
    バックアップデータの保存先のフォルダを選択して、[OK]ボタンをクリックする
    • バックアップ保存先を設定しなかった場合は、「マイ ビデオ」フォルダに保存されます。(ご使用のwindowsのバージョンによって異なります)
    • 前方カメラの動画が存在しない場合、同時刻の後方カメラと車内カメラの動画がバックアップされない場合があります。
  5. [ ]をクリックする
    赤枠をクリック(またはメニューの[バックアップ]−[バックアップ]を選択)する
  6. バックアップデータの選択画面で、バックアップするデータにチェックを付け、[実行]ボタンをクリックする
    バックアップデータの選択画面で、バックアップするデータにチェックを付け、[実行]ボタンをクリックする
    • フォルダ名はバックアップを実行した日時で作成されます。
    • バックアップした動画を見るときは、取扱説明書をご確認ください。
      取扱説明書は、以下のページより検索が可能です。
      アクセサリー取扱説明書

このページの先頭へ