用品使い方サポート

記録したはずの動画がない

古い動画は上書きされている可能性があります

各録画機能の録画時間や件数には上限があります。
動画容量がいっぱいになると、古い動画を自動で上書きします。
保護された動画も、記録件数の上限を超えると古い動画から上書きします。

    特定の動画を残しておきたい場合は、以下の方法で保存をおこなってください。
  • パソコン用ビューアーソフトによるバックアップ
    バックアップ手順は、以下のページよりご確認ください。
    バックアップ手順
  • ナビ操作による保存フォルダへの移動(ナビ連動タイプ:DRH-229NDのみ)
    詳細はナビの取扱説明書をご覧ください。
    ナビ取扱説明書ホームページ
  • 以下の録画可能時間/件数を超えると上書きされます。
    項目 録画時間/最大録画件数
    常時録画/
    駐車時録画
    本機に付属のmicroSDカードで1カメラ(前方のみ)の場合
    ・標 準:最大約900分
    ・長時間:最大約1200分
    本機に付属のmicroSDカードで3カメラ(前方/後方/車内)の場合
    ・標 準:最大約300分
    ・長時間:最大約400分
    衝撃検知録画 最大20件(イベント録画)
    駐車時録画プラス 最大10件(イベント録画)
    手動録画
    (ナビ操作(DRH-229NDのみ)/本機の操作)
    最大5件(イベント録画)
    合流地点録画 50件
    後方車両検知録画 50件

    ※表は横スクロールできます

  • 短時間の走行を繰り返し、ドライブレコーダーの「ON」/「OFF」の回数が多いと記録時間が短くなる場合があります。

このページの先頭へ