自由研究

焼きそばの変身

焼きそばの具にむらさきキャベツを使ったら、めんが青緑色になった!
レモンをかけると、さらに色が変わった!?
対象学年

むらさきキャベツの色素しきそには
色が変わる性質せいしつがある
指示薬しじやく

むらさきキャベツを水で出すと、むらさきキャベツにふくまれるアントシアニンという色素しきそが水にとけ出してむらさき色の水になります。アントシアニン色素しきそ酸性さんせい中性ちゅうせいかアルカリせいかによって構造こうぞうが変化し、色に影響えいきょうをあたえます。むらさきキャベツ水にめんを入れてほぐすと、めんにふくまれる「かんすい」というアルカリせい 添加物てんかぶつが水にとけ出します。するとむらさきキャベツのアントシアニン色素しきそが、アルカリせい影響えいきょうを受けて青緑に変色します。
強い酸性さんせいであるレモンをかけると、同じくむらさきキャベツのアントシアニンが反応はんのうして、めんがピンクに変色します。
酸性さんせいのウスターソースをかけると、アルカリせいが中和されてふつうのソース焼きそばの色になります。
酸性さんせいかアルカリせいかを調べる指示薬しじやくとしては、リトマス試験紙がよく使われますが、このむらさきキャベツ水は、酸性さんせい中性ちゅうせいかアルカリせいかを調べる指示薬しじやくとして使うことができます。
まとめかた
まとめてみよう
色が変わる焼きそばを作ってみよう。わかったことをみんなに伝えよう。
監修かんしゅう

L-Kids Lab

就学前から中学生を対象とした子どものための科学体感教室です。
お子様の知的好奇心を刺激する、ワクドキいっぱいのしかけをちりばめた科学遊びをご用意しています。遊びの中で気づいたり、考えたり、工夫したり、表現したり、そして科学が日常の身近につながる機会になるよう、お子様ごとにプラスαの声かけをしながら一緒に科学遊びを楽しんでいます。
教室は、東京都文京区にあります。泊まりでの自然教室は長野県を中心に行っています。 web site:http://www1.tcn-catv.ne.jp/l-kidslab/