自由研究

小麦粉こむぎこからガムをつくろう

小麦粉こむぎこをこねて、水であらうと、モチモチしたガムのようなものが取り出せるよ。
戦時中はおやつとして食べられていたらしい。このモチモチ感の正体は、いったい何だろう?
対象学年
じっけん
小麦粉からガムをつくろう

用意するもの

用意するもの
実験の前に手や道具をよくあらいましょう。実験でできたものを口に入れる場合は、おうちの人に聞いてからにしましょう。
実験をするときはおうちの人に知らせてからはじめましょう。おわったら後かたづけしましょう。
手順をよく読み、安全に注意して行いましょう。小さい子は大人に手伝ってもらいましょう。

実験のやり方

ボウルに強力粉きょうりきこ50gを入れて水20mLを加える。

しっかりとまぜ合わせてまとめ、10分くらいよくこねる。

30分ほど放置する。

ボウルに水を入れてもみあらいする。水が白くにごるので、何度も水を取りかえながら、もみあらいしよう。

水がにごらなくなったら完成。クリーム色のかたまりができるよ。
手に取って、ひっぱったり、かんだりしてみよう。
やってみよう
  • 薄力粉はくりきこ中力粉ちゅうりきこ、他のこなでもできるか、やってみよう。比較ひかく実験をするときは、分量やこねる時間などの条件じょうけんはすべて同じにしよう。
  • 甘味料かんみりょうや食用の香料を入れて、味や香りのついた小麦粉こむぎこガムをつくってみよう。
監修かんしゅう

L-Kids Lab

就学前から中学生を対象とした子どものための科学体感教室です。
お子様の知的好奇心を刺激する、ワクドキいっぱいのしかけをちりばめた科学遊びをご用意しています。遊びの中で気づいたり、考えたり、工夫したり、表現したり、そして科学が日常の身近につながる機会になるよう、お子様ごとにプラスαの声かけをしながら一緒に科学遊びを楽しんでいます。
教室は、東京都文京区にあります。泊まりでの自然教室は長野県を中心に行っています。 web site:http://www1.tcn-catv.ne.jp/l-kidslab/