自由研究

お花のキャンドル&サシェをつくろう

たくさんのお花が入ったキャンドルやサシェ(クローゼットなどにつるしてかおりを楽しむもの)を作ってみよう。キャンドルは体にやさしく、燃焼ねんしょう時間が通常つうじょうのキャンドルよりも長い「大豆ワックス」を使うよ。きなかおりやかざりつけを楽しもう!
対象学年
こうさく
キャンドル、サシェ

用意するもの

用意するもの
片手鍋かたてなべ ②IHヒーター ③温度計 ④キャンドル用のジェルワックス(容器ようきにあったりょう) ⑤キャンドル用の大豆ワックス(容器ようきにあったりょう) ⑥キャンドル用の顔料がんりょう ⑦ラメ ⑧かざり(ドライフラワーや貝殻かいがらなど) ⑨無水むすいエタノール ⑩ガラス耐熱容器たいねつようき(大きさや形はきなものを) ⑪紙コップ ⑫はさみ ⑬ピンセット ⑭わりばし ⑮キャンドル用のしん(少し太めのもの)と座金ざがね ⑯チャッカマン
ワックスは直火で加熱かねつすると引火する恐れがあり大変危険たいへんきけんです。かならずIHヒーターを使い、大人の人と一緒いっしょに行いましょう。
部屋の換気かんきを十分に行いましょう。
かしたワックスなどをあつかう時はやけどしないよう注意しましょう。
ワックスをなべかすときはけむりが出やすいので、かならず弱火で様子を見て、徐々じょじょに温度を上げるようにしましょう。すぐに温度が上がるので、加熱している間ははなれないでください。
ワックスの種類しゅるいにもよりますがやく220度で発火してしまいますので、温度計を見ながら気をつけて作りましょう。
あぶないのでなべを加熱している時にフレグランスオイルやアロマオイルを入れないようにしましょう。
使用するなべはキャンドルやサシェ専用せんようにしましょう。
小さなお子さんや妊婦にんぷさんはとてもデリケートなので、使用するラメやアロマオイルなどは作用を十分に理解りかいしてから使いましょう。

作り方

くもりをふせぐために、ガラスびんの中を無水むすいエタノールでふき取る。

びんの真ん中にジェルワックスを入れる。

ピンセットを使ってびん側面そくめんにドライフラワーなどを入れる。
びんの真ん中にかざりを入れても外から見えなくなるので、側面そくめんにだけ入れよう。

びん側面そくめんにラメをふりかける。

紙コップに顔料がんりょうを入れる。
りょうはほんの少しでOK。

ジェルワックスをなべに入れてIHヒーターでねっする。110度〜120度くらいの温度で注ぎたいので、温度計ではかって120度くらいになってけたらヒーターの電源を切ろう。
※あまりひくい温度で作ると透明感とうめいかんがなくなってしまう。
※ジェルワックスのりょうはガラスびんに入れたかざりがかくれるくらい。なべにつく分も考えて多めにかそう。
かならず弱火で様子を見て、徐々じょじょに温度を上げていこう。

けたジェルワックスを⑤の紙コップに注ぎ、わりばしでぜる。

ガラスびんに注ぐ。

かざりが上にはみ出ていたら、わりばしでしずめる。
※ジェルワックスはすぐにかたまってしまうので、あまりさわりすぎないようにしよう。

チャッカマンを使ってほのお気泡きほうを消す。
※あぶないので大人の人にやってもらおう。

びんよごれを無水むすいエタノールでふき取っておこう。

写真のようにわりばしを使って必要ひつようなキャンドルしんの長さをはかり、はさみで切る。

大豆ワックスをなべに入れてねっする。温度計ではかって80度くらいになってけたらヒーターの電源を切ろう。
かならず弱火で様子を見て、徐々じょじょに温度を上げていこう。
※キャンドルしんをコーティングしたり、キャンドルの上に注ぐ分なのでりょう適宜てきぎ

キャンドルしんひたしてコーティングし、ペーパーで軽くふく。

キャンドルしん座金ざがねに通し、ペンチでつぶして固定こていする。※つぶした方に出ているしんが、キャンドルの上に来るよ。

ジェルワックスがかたまっていたら上にのせ、しんをわりばしで固定こていする。

大豆ワックスをねっしてかす。70度前後くらいの温度で注ぎたいので、温度計ではかって80度くらいになってけたらヒーターの電源を切ろう。

ジェルワックスの上に注ぎ、そのまま1時間くらいいておく。

かたまったらわりばしを外し、しんの上をハサミで1cm程度ていどに切る。しんが長いとほのおも大きくなってあぶないよ。 できあがり!
先生から一言
かざりの花を入れる時、花の正面をびん外側そとがわに向けて入れるとキレイに見えます。夏に作るなら貝殻かいがらやパール、スターフライヤーなどを入れるのもおすすめです。ガラスびんまわりをリボンでむすんだり、オシャレなシールをったりしてもかわいいですよ!
やってみよう
やってみよう
クローゼットなどにつるしてかおりを楽しめるサシェを作ってみよう。
監修かんしゅう
監修(かんしゅう)

りり

宝石石けん&キャンドル教室「クリスチャンラニ」主宰
気軽に体験できるワークショップ教室です。子どもから大人まで、ワクワクして楽しめるかわいいものをレッスンでは作っていただいています。「ママすごいね!!」という素敵な言葉を家族からかけてもらえるような、家族の目の癒しになり、ママの心のエイジングケアにも繋がるものを作っていただけるよう心がけています。 Instagram:https://www.instagram.com/christian_lani/