Honda Smart Community

HSHS Honda Smaart Home System

ゆみぞうの スマートですが何か?

第11回 カルガモってすごい!?

最後は、屋外展示場へ自動運転の
デモンストレーションを見に行きました。

通称、カルガモと言われる
少し距離を開けて、前の車に
ぴったりついていくというもので
運転手が一人で、別の車を連れて
いけるシステムです。

ワタクシ「何キロぐらい出せるんですか?」
Hondaの人「何キロでも出せますよ?」

ワタクシ「えっ!でも、ぶつかったりしませんか?」
Hondaの人「しません」

ワタクシ「急ブレーキかけたりとか」
Hondaの人「人間の判断と違って、同時にブレーキがかかりますから」

とのことでした。
すっ!すごい!技術の進歩すごいいいいい!!

駐車もね、運転手が降りてタブレットで指定すれば
無人の状態で勝手に駐車してくれます。
これだと、ドアを開けるスペースがいらなくなり
駐車場もコンパクトにできちゃうんだそうです。

車は本当に便利なものだけど
いかんせん、個々の運転手のレベルが違いますから
それを引き上げてくれる技術の進歩は
本当に待ち遠しいです。

Hondaさんのナビゲーターもあって
本当に楽しかったです。
東京モーターショー!
少しでも、楽しさが伝わっていたら
よいのですが…

第10回 思ったより未来でした!

202X年くらいの未来をイメージした部分は
顔認証で鍵があいたり、温度湿度を管理したり
エアコンやブラインドが勝手に調節されたり

そ、そこまで、いたれりつくせりでなくても
いいかな?とも、思いましたけれども

ウエアラブル端末(体に貼り付けて心拍やら
体温やらをPC等に送ってくれる)は
離れて暮らす高齢の親御さんとかにいいなあ
と、思いました。

あと、UNI-CUB(ユニカブ)
体重移動で簡単に移動が出来る小さな乗り物です。
立っているのと、たいして変わらないから
キッチンとかでも使えるようです
これは、未来っぽい!
頼りすぎると、足腰弱りそうだけど!
ワクワク感のある、未来の乗り物ですね。

車も、今は大きめのが流行りですが
近距離移動用の
MC-β(エム・シー・ベータ)
という、すごく小さな車がありましたよ。
細い道も、駐車もラックラクですよ。

あ、駐車がラクといえば
自動で駐車してくれる車って
最近、聞きますよね。
来月はその感想を報告します!

第9回 し・・・す・・・水素小僧!

SMC(スマートモビリティシティ)会場へ
やってまいりました。ホンダさんのブースは
奥のほうにあるようです…



…見間違いかな


…巨大な…小便小僧的な物が…
見えてきたような…?

本当に小便小僧ですヨ!!!
『水素小僧』ってあるけど
まごうことなき小便小僧ですよ!

水素エネルギー使って、水を排出するよ
というモチーフなんです…ね?

ビ、ビバ!ホンダ!

未来は水素なんですかね!?
水素カーも、もう出来てる!

排ガスが出ないので、駐車スペースが
半分室内みたいになってる!

ワクワクしてきましたよ!

第8回 東京モーターショーデビュー!?

東京モーターショーといえば
私でも名前を知っているほどの
ビッグイベント!え、行くんですか?

すみません。オートマ限定免許で
軽自動車しか運転してません
なんか本当にすみません。

えっ、スマートモビリティシティ?
略してSMC2013の方だそうです。

「クルマと社会の明日を体験する
もう一つのモーターショー」だそうです。

あ、それは楽しそう。私でも楽しそう。
未来でしょ、未来体験な感じですよね。
おお!ワクワクしてきましたよ!

というわけで、SMCへ行ってきます。
よろしければ、また来月読みに来て下さ~い!

第7回 湯沸し器でもすぐ出ますけどね

HSHSは、ガスエンジンコージェネで
お湯を常に待機させて、
色んなところへ回しているそうです。

ですので、お湯がすぐ出る!
冬場は、なかなかお湯が出てこなくて!
冷水の間に出ている水が勿体無くて
シンクを洗ったりするよねー!ねー!
と、女子陣が一番盛り上がったところです。

床暖房や浴室暖房も効率よく
具体的に言えば、格安で使えるのは
大変魅力的でした。
贅沢といえば贅沢なんですが。

第6回 残暑

最近は暑さも和らいできましたが、
今年の夏は暑かったですね。

暑くなりはじめた頃のエアコンのほうが
体が暑さに慣れてきた時期より、使っていたり。

実際に実験してみると人間の心が左右されて
予想と全然変わってしまうんだそうです。

家族4人の平均的な使用量がこれくらいだから、
まあ、多く見積もっても
これくらいあれば大丈夫だろう。

と考えて作ってみても
人間、贅沢に慣れてくると
多めに使ってしまう事があるんだそうです。

難しいですね。
という所も正直に言っちゃう
Hondaさんなのでした。

第5回 いいCMです!ホントです。

HSHSのCMが流れていました。
CMのキャラクターは、野村萬斎さん

ステキですよね~立ち居振る舞いが
あんなにステキな方、なかなか
いらっしゃらないですよね~

ああっ!ワタクシも訪れた
あのスマートハウスに!
野村萬斎さんが!
スマートに紹介していらっしゃる!

あのお家は、本当によく出来ていて
ステキなんですよ。ええ、家作ってるのは
Hondaさんじゃないんですけども。
い、いえ!システム(Honda製)も
ステキですよ!もちろん!
そちらあってのスマートハウスですよ!

とにかく全部ステキってことで!
いいCMだと思う主婦ゆみぞうでした。

第4回 チョー賢い

「SeMM」というのが肝らしいです。
エアコンみたいですが、チョー賢いんだそうです。

今、電気が余っているから芝刈機を
回しておこう。自動掃除機(丸いやつ)
をかけておこう。洗濯や乾燥機を使用
するといいですよ。というように
家庭内のデータを蓄積し学習して
どうすれば良いか考えてくれるらしいです。

まあ、自動芝刈機が必要な家が
いったい日本に何軒あるかっちゅう話で
実際、日本では売っておらず
ヨーロッパでは販売しているそうです。
あ、もちろんHonda製です。

第3回 誰も使ってなかったので。

地産地消といえば、地域で生産されたものを
その地域で消費することで、なんか体にも
いいらしいと聞いたことがあります。

『家産家消』というのは、Hondaさんの造語で
家で作ったエネルギーを、その家で消費する
ということらしいです。
送電などで失われる分が無いし、いざという時
(停電時など)にも威力を発揮できると。

ちなみに我が家では、プランターで
アスパラガスを数年育てていますが
ほぼ消費せずに、伸び放題です。
アスパラを愛している人(夫)が
切りたがらないからです。
家産家消したいです。

第2回 こ・・・コウ・・・高?

説明中に「コージェネ」という言葉が
何回か出て来まして

「高?」「交?」
「ジェネ…レーション?」「ジェネ…シス?」

などと、心のなかで考えていたことを
ズバッと言い当てられてしまったのです。
世界のHonda恐るべし…!

「コー」は「2」の意味で、漢字では無いそうで
えー、詳しくはー、えー、そのー、
け、研究員さんお願いしますっ!

第1回 Hondaは家を作ってるわけじゃないんで。

衝撃の発言です。
ワタクシはスマートハウスについて
意見を求められていたわけではないようです。

ちゃんとした情報は、ちゃんとした
ページがありますので、そちらを
御覧くださいませ。

ワタクシが求められているのは
Hondaってどんな会社で
どんなことやってるんだろう?
みたいな部分らしいです。

ワタクシが見たままのHondaさんを
描いてゆきますので、御覧くださいませ。

研究所員の解説 Hondaは、四輪や二輪のモビリティだけでなく、いろんな技術を持っていますが、家はつくっていません。でも、いろんな技術があるから、Honda独自のスマートホームの考え方ができるのです。そんな研究を、ゆみぞうさんに主婦目線で伝えてほしいと思っています。よろしくお願いいたします。

Honda Smart Community TOPへ