レッスン動画
上達のメソッドをプロが動画で解説三觜喜一プロのドライバーレッスン


ゴルファー共通の悩みである「ドライバーがうまく打てない」を三觜喜一プロがズバッと解決。ミスの本質とドライバーというクラブの特性がわかれば誰でもまっすぐ飛ばせるのです!
2020.10.29
いきなり出始めたスライスを修正
-
ポイント振り抜きが悪くなると
球がつかまらなくなります -
ラウンドの途中まで調子良くドライバーを打っていたのに、突然スライスが出始めることは少なくありません。細かい理由はいろいろありますが、最大の要因はクラブが振り切れなくなっていることだと考えていいでしょう。「大事にいこう」と思った瞬間、反射的にボールに合わせにいくため、クラブヘッドの自然なターンができなくなるのです。結果として振り遅れ、ボールは右に曲がり始めるという次第です。
-
こんな状況を打開するには、クラブを振り切れる条件を作ることです。クラブを短く持つこともそうですし、飛球線後方からグリップエンドが見えるようにフォローを出すことも有効です。その上で、ボールを左に置いておけば出球が左に出るので、右へのミスをかなりの部分防ぐことができます。
NEXT Lesson

Lesson 6 止まらないフックボール、こうすれば防げます
PROFILE
-
三觜喜一プロ
3D解析データに基づいた世界標準のスイングをベースに指導を行うプロコーチ。小田原クラウンゴルフ、尾山台スタジオで行っている個人レッスンは予約が取れないほどの人気ぶり。