SCENE :
2
ねらいはシロギスからイナダまで!

海に浮かんで、泥んこ遊び!

これが寄せエサ用のダンゴ。かなりの量ですが、これでもまだ半日分以下なんです。ジャンジャン撒いて、ジャンジャン釣るぞ!
これが寄せエサ用のダンゴ。かなりの量ですが、これでもまだ半日分以下なんです。ジャンジャン撒いて、ジャンジャン釣るぞ!
ロッドケースやクーラーボックス、バッグを船に積みこんでいざ出発! と思ったら、船長がスイカ大のビニール袋を4つほど運んできました。中に入っているのは薄茶色の、土みたいな……いったい何ですか?
「まずはダンゴをたくさん撒いて、しっかり魚を寄せるのが大事だからね」
袋の中身は寄せエサでした。米ヌカをベースにいろんな素材を混ぜたもので、ここにアミエビなどを追加してダンゴ状に丸め、イカダの周囲に投入します。魚が味とニオイに引きつけられて集まってきたところをねらうという算段なのです。イカダに乗ったからって、簡単に釣れるわけじゃないんですね。
船で走ること数分、到着したのは海上に浮かぶ10m四方くらいのイカダでした。遠くからだと小さく見えていたけれど、乗ってみるとかなりゆったりとしていて、ふたりには充分すぎるほどのスペースです。心配だった揺れもほとんど気にならない程度。ただ、午後からのスタートなのであまり時間がありません。さっそく寄せエサ用のダンゴを作ることにしました。手がかなり汚れちゃうけど、そんなこと気にしてらんないもんね~。
本格的にクロダイをねらう場合は、ハリ付けしたオキアミをダンゴに包んで投入します。これが海底に届いて、割れて、中からエサが出てくるという仕組み
本格的にクロダイをねらう場合は、ハリ付けしたオキアミをダンゴに包んで投入します。これが海底に届いて、割れて、中からエサが出てくるという仕組み
潮の流れや水深を計算しつつダンゴを投入……というのが理想的なんでしょうけどね。あまり広範囲には撒かず、ポイントを一箇所に定めて途切れさせないのが大事です
潮の流れや水深を計算しつつダンゴを投入……というのが理想的なんでしょうけどね。あまり広範囲には撒かず、ポイントを一箇所に定めて途切れさせないのが大事です
一方の久乃ちゃんはアオリイカねらい。こちらはエサを使わず、「餌木」というイカ用のルアーを使います。沖に投げて海底まで沈めたら、ロッドを鋭くシャクって餌木を跳ねさせ、再びフォール。自分のエギングロッドを持っているくらいなので、さすがにキャストアクションも決まってます。春はアオリイカの産卵期で、1kgを超える大型がどんどん浅場にやってくるベストシーズン。舌に絡みつくように甘いアオリのお刺身が食べたい!
久乃ちゃんは得意のエギングでアオリイカをねらいます。「イカは餌木の下地の色しか見えてないらしいよ」って、詳しすぎる!
久乃ちゃんは得意のエギングでアオリイカをねらいます。「イカは餌木の下地の色しか見えてないらしいよ」って、詳しすぎる!
久乃ちゃんは得意のエギングでアオリイカをねらいます。「イカは餌木の下地の色しか見えてないらしいよ」って、詳しすぎる!
私はといえば、寄せエサが途切れないように注意しつつ、カワハギ用の胴突き仕掛けを足元に下ろします。エサは4~5cmに切ったアオイソメ。水深はざっと5mくらいで、海底のオモリからはコツコツと岩らしき感触が伝わってきます。この時期のカワハギポイントとしては浅すぎるかもだけど、カサゴでもメバルでも何でもいらっしゃ~い。1時間ほどはまったくアタリがなかったのですが、不意に「ゴゴン」とサオ先が入った!
絵里子「きたよ~ッ!」
久乃「カワハギ? もしかしてクロダイかも!?」
私たちがキャアキャアと大騒ぎしているので、隣のイカダのお客さんがびっくりしてこちらを眺めています。クロダイが掛かったようなテンションだったんでしょうね。でも、上がってきたのは……ベラでした。20cmを超えていて、ベラとしてはまずまずのサイズだけど、引き味も悪くはないんだけど、「ベラ」というだけで残念な気分になるのはナゼ? 同じベラの仲間でも「キュウセン」は美味しいんだけどなぁ。
この金属的なアタリはもしやカワハギ!?と思ったらベラでした。ササノハベラかな?
この金属的なアタリはもしやカワハギ!?と思ったらベラでした。ササノハベラかな?
私は3本バリの胴突き仕掛けで 「釣れればなんでもOK」作戦。カワハギも釣れるらしいとの情報が!
私は3本バリの胴突き仕掛けで 「釣れればなんでもOK」作戦。カワハギも釣れるらしいとの情報が!
2番目に食ってきたのはメバル。20cmくらいになればオカズになるけれど、これはリリースサイズですね
2番目に食ってきたのはメバル。20cmくらいになればオカズになるけれど、これはリリースサイズですね
※撮影:浦壮一郎/文:水藤友基
※このコンテンツは、2011年2月の情報をもとに作成しております。最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。
SCENE :
2