ゼスト

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

2台目購入!

よっちゃんさん
男性/30代/長野県

Dスペシャル
2007年12月10日

就職するから きっかけ:
就職するから
クルマのご購入を考えたきっかけ
長野県に転勤になり、何をするにも車が必要なところだなと実感していました。丸9年を迎えるオデッセイの車検がそろそろなので、次の車を家族には内緒で物色していたところ、妻が働きだすと突然いいだしました。
今までは1家に1台でも特に不満を感じていませんでしたが、仕事にでるとなると話は別。通勤に乗っていかれると、私は休みの日にどうしたらいいんだ! 身動きが取れなくなる! ということで急遽、もう1台購入しようということになりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
軽自動車の中古って、結構良いお値段するんですよね。
「軽の中古って結構高いんだよね。ある程度のもを買おうとなると○万円コースだよ。安い値段がついてるのって、うちのオデッセイより古くて距離は走ってるのばかりだよ」と私。
すると妻が「ちょっと考えていたんだけど、このオデッセイもいつ壊れるかわからなし、2台目もいつ壊れるか分からないじゃ不安だよね。だから新車で、軽をなんでもいいから安いやつを買おうか」と言い出してきました。それもそうだな、じゃあ、そうするか…と言うことで新車を検討することになりました。
早速帰りに2人でHondaディーラーへ。ライフ、ゼストのカタログをもらい、検討を始めました。ライフの特別仕様車が価格的にほぼ決まり。しかし、私的にはゼスト(しかもターボ)が希望。カタログを見ていると、ゼストの安全性能に目が留まりました。ここから妻の説得をしようと考えました。
私:「ゼストのほうが衝突事故に強いみたいだよ。☆6コもついてるよ。」
妻:「そうなんだ、実を言うと形はゼスト(しかもターボ)がいいんだよね」
と風むきがかわってきました。
妻:「でも、ターボは燃費が悪いでしょ」
私:「けどターボつきでないとかったるいよ」
妻:「ガソリン高くなってるし、予算オーバーだからダメ!」
と却下されました…。ということで、無事ゼストには決まりましたが、あとはいかに安くあげるかにかかってきました。
このいきさつをHondaディーラーの○村さんにつげると、新車があるということでしたので、早速見積もりを出してもらいました。
これを持ち帰り妻に見せたところ、「まだまだ高いね」の一言。翌日帰宅すると机の上に見積書がおいてありました。なにやらいろいろ書き込まれております。よく見ると希望額が書き込まれておりました。しかもそこまで安くはならないんでは? と言う金額で。
翌日それを持って○村さんのところに「妻からの指令書をもってきました」と見せたところ、真っ赤になって「無理言いますねー」と。(実はうちの妻は値切るのが得意で、隣人のオデッセイ購入にも参戦した始末)
「これで何とかしてください…」と提示された額が、かなり無理してもらったなと言う金額だったので、その場は家にかえりました。
結果を妻に話したところ、「明日、私が行ってくる」。翌日最後の交渉にでかけました。どうやら最後の無理なお願いを聞いてもらえたようで、即、契約してきました。
何が購入の決め手になりましたか?
ゼストの安全性能とスタイル、広さ、Hondaディーラーの○村さんの対応の良さかな。
現在納車されて1ヶ月になりますが、実を言うと本来カッコから入る妻は、「目移りしてしまうから」という理由で車をよく見ていなかったようですが、今になってゼストの良さに気づいたようです。
「広くて、小回り利くし、結構走るし、オデッセイが壊れても十分代わりになるね」。軽なら何でもいいと言っていた妻でしたが、大変満足して乗っているようです。