HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
最近の軽自動車に感動!
naoさん
男性/40代/岐阜県
スポーツWターボ
2006年12月17日
きっかけ:
前の車が調子悪くなったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
10年乗ったアコードワゴンの調子も悪く、次は軽自動車が良いと言う妻に言われて真剣に考えはじめていました。来年4月に息子が高校に進学してからと考えていましたが、ガソリン代も高く、車の下取りも望めないから、いずれ買い換えるならと思い、購入に踏み切りました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
実は、単身赴任で海外にすでに1年半おりまして、実際の車を見ずにインターネットで情報を集め、日本に居る妻や家族に国際電話などで連絡を取り合って決めました。土壇場で、車のカラーをカタログイメージカラーのアドミラル・グレーに変更し、モデューロのサスペンション、スポーツグリル、クリエイティブマットなどを追加注文しました。
すべて国際電話で付き合いのあるディーラーに電話をかけ、見積りもメールでやり取りしまして、最後に妻に出向かわせ、詳細確認せず契約しました。それとは別で、ネットで鍛造軽量ホイールタイヤセットを購入し、12月に一時帰国したときに、妻に内緒(バレバレでしたが)で取りつけました。
サスペンションを交換してあることで、純正のアルミでは若干どたばたしていたんですが、鍛造アルミに変えてみてびっくり、すごく乗りやすくなりました。1本当たり3kgも軽くなったことで、走り出しの加速感、乗り心地が、ずいぶん良くなりました。
決して安い投資ではありませんでしたが、軽いことは素晴らしい!!(軽自動車は特に変化がわかり易い、最近の軽自動車って素晴らしい!)初代TODAYに乗っていた頃に比べると、雲泥の差!静かで、よく走り、燃費もいい(17km/lぐらい走る)と感じました。
たった、1週間の日本滞在でしたが、大きな収穫があり、改めて日本の車造りの技術力に関心しました。
何が購入の決め手になりましたか?
最初はライフと迷ったんですが、『私はZESTが良い』と言った妻の一言、息子の『アラミドグレーメタリックが良い』の一言(二言?)で決めました。
買って後悔ない車で、これなら、10年は元気良く、燃費良く走ってくれそうです!
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ