ゼスト

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

惚れたら買うしかないでしょ

釣りバカさん
男性/40代/埼玉県

スポーツGターボ
2006年10月31日

家族会議大賞受賞投稿

とにかくこの車が欲しかったから きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
息子が免許を取ったら、わが愛車ストリームも間もなく変形か…と思ったら、何だか空しくなりました。しかし、1人前のドライバーになるにはそれも止むを得ないかと自分に言い聞かせ…でも、なんだか寂しい。
そんなある日、前から釣り用にほしかったバモスの中古車でも探そうと、ホームページを見た私の目に映ったのは「ゼスト」の文字でした。国産車であればメーカー問わずスペックまで覚えているはずの自分が、名前すら知らない車であった。しかもHondaファンのつもりだったのに…ショックでした。早速ホームページを見て、一目惚れしてしまい、すぐにいつものお店に行き、軽らしからぬずっしりとした、それでいて軽快なフットワークを想像させる車にますます惚れ込んでしまいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
いくら惚れたからといっても、たんまり資金があるわけではないので、NAエンジンのGをターゲットにして、Wでしたが試乗させていただきました。残暑が厳しい日で、エアコンはフル回転、大人2人を乗せ、それでもゼストはがんばって力強く走ってくれました。今までの軽のイメージを根底から覆す力をこの車は持っていました。試乗してからは、ますますゼストに惚れてしまい、どうやったら買えるのかばかり思案していました。営業担当氏にも相談をし、幾度となく見積もりを出していただき、悩む日々が続いておりました。今思えば幸せな悩みですよね。
ところがある日、ゼストの欠点をずばり指摘するオーナーレポートを見て、少々熱が冷めかけました。そんなとき、絶妙なタイミングで営業担当氏が、納得いくまで乗ってくださいと言ってくれました。もちろんたっぷりと試乗しました。その結果、やはりこれしかないと思い、NAエンジンで最終見積もりを出していただきました。後は営業担当氏に返事をするだけだったのですが、パワーの面でどうしても諦めきれない気持ちがあり、でもターボは金額的に手が届かないだろうと、自ら諦めるつもりで見積もりを出していただきました。この頃から、買うことは決めていたと思います。見積もりを見ても諦めきれず、営業担当氏に聞きました。「どっちかな」「ターボ車にしてください」
何が購入の決め手になりましたか?
この世に完璧な車はないでしょう。しかし、買っても後悔しない車はあります。それは惚れた車です。もちろん、自分のカーライフを支えてくれる営業担当氏あってのことですが。