ヴェゼル

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

アンチエージングのために!

qtcnari3さん
男性/60代/福岡県

ハイブリッド Z
2014年6月17日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
生活環境が変わったから(就職・結婚・引越等含む) きっかけ:
生活環境が変わったから(就職・結婚・引越等含む)
外観 最も満足しているのは:
外観
満足度4
満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
ステップ ワゴンに乗って10年、「来秋の車検時には買い替えかなあ」くらいの気持ちであった。離れて暮らす長男はロゴに乗っていたが、この3月に結婚したものの新車にするには何かと物入りでもあり、しばらくは節約の生活とか。なにを思ったか、「来年買換えを予定してるなら、1年早めてよ」だと。どうやら私のステップ ワゴンをゆずり受けたいらしい。家内に話すと「いいんじゃない」と乗り気。どうやら下打合せが済んでるようだ。じゃ、車種を選ばなきゃとなりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
20代からシビック、アコード、オデッセイ、ステップ ワゴンと乗継ぎそれぞれに独身、新婚、子育て時代の用途に合わせた車となり活躍してもらいました。既に60代になり子供たちも就職し、離れて暮らすようになり、家内と犬2匹の静かな暮らしとなりました。しかし、まだまだ現役の会社員でありここで老け込んでいられません。
住んでる地域性もあり、アウトドア的なことは好きでもあったので今度の車もRVとかSUVが対象車と必然的になりました。「今回はHondaに限定せずに広く探せば」との家内の思いもあり各社のカタログ調べから始めました。とは言え、家内もトゥデイ、ライフ、N-ONE乗継のHonda派です。自転車を載せたり、試合会場に友達を搬送したり、引越しで荷物を移動したりとの子供達を中心とした用途も無くなった今、コンパクトでエコな要素を持ったRV、SUV車が候補でした。各社の各車種それぞれにいいねとは思いましたが、試乗しに行こうまでは何故か至りませんでした。
何が購入の決め手になりましたか?
Honda Carsでなじみの営業マンと別件の話してるとき、試乗車としてヴェゼルがありました。家内もいたのですがおもわず二人して「いいね」。車は見た目は大事ですね。営業マンから試乗を勧められたけど、乗ったら即欲しくなる性格なので今回は見るだけにしました。
室内とエンジン音は確認しました。室内はこのクラスでは高級感ありOKです。エンジン音は軽いけど1.5LですからこれもOKです。あとは走行感だけど試乗の街乗りではわからないのでこのままHVで見積もり依頼しました。HV、DCT初めての経験ですが、MT車が本来好きなので楽しみです。結果、価格はさておき営業マンとのこれまでの付き合い及びHonda車のこれまでの満足感があって、ハイブリッド Zで決定しました。(結局試乗はしませんでした)
同じクルマを検討している人へアドバイス!
Honda車に乗られた方なら特にはありませんが、他社オーナーであった方なら充分に試乗ください。乗るほどに楽しい車です。お山の走行は楽しいですよ。
  • 他に気になったクルマは?
  • CR-V
  • CR-Z