ストリーム

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

1か月1,500円生活

うきちさん
男性/30代/三重県

RSZ・Sパッケージ(4WD)
2010年3月31日

家族会議大賞受賞投稿

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
クルマの使いみちが変わったから きっかけ:
クルマの使いみちが変わったから
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度5
1か月1,500円生活
クルマのご購入を考えたきっかけ
毎年冬は家族そろってスキーに行くのですが、以前乗っていたオデッセイはFFだったため、雪道での運転も慣れていないせいもあり、スタッドレスタイヤを履いていても滑りまくりで、ゲレンデに到着するまでに疲れてしまうので、4WDの車が欲しくなったのです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
景気の悪いご時世で家の奥様も財布の紐は固く、車が欲しいと言うだけで急に機嫌が悪くなり、毎月赤字の家計簿を見せられたりしました。ところが今年に入って急に買ってもいいよみたいなことを言い出し、買うなら今しかない!と思い説得したところ、妻からお金の大切さを思い知りなさいと、1か月のこずかいを1,500円で乗り切ったら買ってあげると言われました。そりゃもうがんばりましたよ。あの時のことを思いだすとうまく活字にはできないですが、涙が出そうになります。シーズン真っただ中だったスキーや飲み会に誘われても、今月のこづかい1,500円だから行けないなんて言えないので上手に断ったりして、またこんな時に限ってたくさん誘ってもらったりするし…ヘソクリ貯めておけばよかったとつくづく思いました。そういう1か月1,500円生活を無事乗り切り、妻から土曜日に車屋さん行こうかと言われた日には、子供みたいに元気よく「うん!」と言ってしまいました(笑)
何が購入の決め手になりましたか?
やっぱり、奥様が気に入ってくれたことですね。オデッセイより小さいので運転しやすいようです。今では出かける時はいつも「運転しようか?」と言ってくれます。それと自分は、スキーに行く時の必須で4WDということと、写真にあるように自宅の駐車場の屋根が低いので、ルーフボックスが乗せられる車高の低いミニバンで、外観も良いのが決め手でした。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
3列目のシートは普段は格納していてたまにしか使わない人に、駐車場の屋根が低い人(笑)におススメです。