HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
やっぱりストリーム!!
ストのりさん
男性/30代/岐阜県
RST
2009年10月17日
家族会議大賞受賞投稿
パソコンからの投稿
きっかけ:
維持費を下げたいから
クルマのご購入を考えたきっかけ
今までのストリームは、8年で9万キロちょっと乗りました。今まではノートラブルでしたが、9年の車検の時にはかなりお金が掛かるだろうと、いつもお世話になっているディーラーの店長さんから言われていました。
もともと9年の車検で買い替えか車検を通すかを迷っていたのですが、今ならエコカー減税と補助金が受けられると勧められたので買い替えを検討することになりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
ガソリン代も一時期に比べて落ち着きましたが、それでも昔と比べるとまだまだ高いですね。そこで燃費が一番良く100%減税になるインサイトに注目。無限のフルエアロに一目惚れして「これしかない!!」ぐらいの勢いでディーラーへ試乗に行きました。
燃費&走りは「さすがHondaのハイブリッド!!」と自分は更に気に入ったのですが、嫁が「子供が大きくなったらセカンドシートで頭が天井に当たるんじゃない?」と…。上の子は8歳で下の子は5歳。確かに向こう10年乗ることを考えると、やはり厳しい…。
ステップワゴンやフリードは、嫁が「目線の高い車は怖くて運転できない」と完全に拒否。フィットは乗せられる荷物の量が減るので却下。とりあえず車検を通して新しい車が出るのを待つという結論になり、帰ろうとしていた時でした。お店の外に並んでいたストリームのドアを何気に開けてみると…。
そこには合皮・メッシュのコンビに赤いステッチをまとったストリーム、そう「RST」だったのです。正直、ストリームからストリームに買い替えるなど全く考えてなかったので、候補に入っていませんでした。しかし、「エクステリアとRST専用の内装がカッコイイ」、「維持費が安くなるならとあきらめていたパドルシフトがついている」、「セカンドシートの居住空間も問題ない」、「荷物も今までと同じだけ乗る」、「嫁も運転できる」など好条件で一気に購入モードに入りました!!
それからはボディーカラーで悩んで他のHonda店まで実車を見に行きましたが、最終的には最初に見たプレミアムホワイト・パールに決めました。
何が購入の決め手になりましたか?
何より「楽しく走れる」を重視しました。やはり車は単なる移動の道具ではなく、楽しむもの。エコカー減税&補助金対象車ではありませんでしたが、それでもHondaの車は十分に環境に配慮されています。財布にはあまり優しくありませんが、環境には優しいはずです。
最後に、僕の無理なお願いを聞いていただいた店長さん、ありがとうございました。これからも長いお付き合いをよろしくお願いします。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ