ストリーム

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

家族のために

彩パパさん
男性/30代/茨城県

RSZ(1.8L/FF)
2009年1月27日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
広い車が必要になったから きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
子供が生まれ維持費が安く、いざとなれば7人乗れる車が必要になった事と、H10年式の○カイ○イン2ドア25GTターボMTが今年車検で、しかも遠出をした時に妻に運転を交代することが困難なため。
ご購入までのエピソード・ストーリー
2008年1月に妻の妊娠が分かり、子供が出来るならそろそろミニバンに乗り換えることを考えました。そして2008年1月〜3月に以前の車を買取店に査定してもらったり、ディーラーでストリームRSZ(1.8L)及びRSZ(2.0L)の試乗をしたりして、かなり購入意欲が湧いていました。ところが、2008年7月に子供が生まれる予定で、また以前の車の車検を通してから半年という事と、2008年に購入してしまうと3年後の車検が妻の車(ライフ)と重なってしまい経済的にも厳しいので新車購入は2009年にする事にしました。
2009年になり、妻に以前の車を乗りつぶすか確認すると「燃費が悪い、ガソリンがハイオク、2ドアでしかもMT、乗り心地が悪い、車高が低いので埋まってるみたい、カタログではOKだけど本当にチャイルドシートが付けられるの?」とかなり不満がある様子。ならばと、2009年1月12日にA店に見積をもらい、1月24日にB店で見積をもらい1月25日にはA店と契約をしてしまいました。実は以前の車は、1月22日に買取店に売却したばかりで新車の契約は3月中であれば良いと思っていたのですが、A店のHPを見ていたら私の職場に以前勤めていた後輩がいる事が分かり、「RSZ(1.8L)ならば即納で1月登録可能で1月登録ならば値引きもがんばります」といってくれたので急遽契約しました。ただし、少し残念なのは以前の車の買取価格が当初1年前の半額以下といわれ(最終的には2/3強(たまたま購入したいという人が現れたため)でしたが)去年購入していれば、RSZ(2.0L)にメーカーオプションのVSAを付けられたかもしれなかったことです。それでも今は、納車までに自分で購入したナビをA店で付けてもらうためにネットショップに手配をしたりして納車日までを楽しく過ごしています。それに、去年であれば今回のような好条件で新車購入できなかったと納得もしています。
何が購入の決め手になりましたか?
なんといってもスタイル。今後子供が大きくなりいろんな場所に行っても駐車場探しに困らないサイズ。それと、妻はハネ(テールゲートスポイラー)とアルミをはいていない物は車ではないと思っているので、RSZにしか標準でアルミが付いていなかったこと。(ディーラーオプションのテールゲートスポイラーも妻のほうから付けてほしいといっていました)