ストリーム

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

いつのまにか…

Keiさん
男性/40代/神奈川県

2.0RSZ FF
2007年8月25日

維持費を下げたいから きっかけ:
維持費を下げたいから
クルマのご購入を考えたきっかけ
前の車の車検の打合せをしに行った際、何気なく置いてあった試乗車に「今の車はどんなもん?」と、片っ端から乗った中で、ストリームに予想外の印象を持ったので。
ご購入までのエピソード・ストーリー
シビックEK9のTYPE-Rの車検で、今となっては貴重なうえ、運転が楽しい車でしたので、クラッチのオーバーホールまで行い、大切に長く乗るつもりでした。(車検前にタイミングベルト、オルタネーター等も換えてます。) 車検後も細かいメインテナンスのため、たびたびディーラーさんに行っていたのですが、ある時ふと「試しに下取りの見積もりしてもらえますか?」と頼んだ際、修復歴無しで購入したはずの車に大きな修復の跡がみつかりました。(リフトアップしてじっくり見ないと分からないような) 今になって思えば、確かに4年間乗っていて、ハンドルのブレ、ブレーキング時の挙動等には異常は感じられなかったのですが、ボディに変な歪みが出てきているのはうすうす気がついていました。それが判明し、10年車のコンディションをベストに保っていく事に不安を感じ始めたのです。

車検の打合せ時に、試乗して好印象を持っていたストリームの見積もりも試しに出してもらっていたので、そこからは、あっという間に話しが進みました。車検2ヵ月後のことでした。今考えると車検時に買換えをシミュレートして下取り見積もりをしてもらっていれば...と思います。
シビックEK9の魅力が強かったのですが、ストリームに買換えて不満はありません。さすがにEK9と同じ走りは出来ませんが、近い感覚で運転できるハンドリング・ボディ剛性、左足ブレーキしながらパドルでシフトダウンする時の楽しさ。CVTも違和感なくとてもスムーズです。車を楽しく運転出来る、Honda車の原点でしょうか?
何が購入の決め手になりましたか?
ディーラーの対応の良さ、速さ、親身に相談にのってくれるところ。あとは「Hondaの車」ということです。