ストリーム

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

このスタイルで3列なんです

まっすーさん
男性/30代/京都府

2.0L RSZ
2007年4月11日

前の車が調子悪くなったから きっかけ:
前の車が調子悪くなったから
このスタイルで3列なんです
クルマのご購入を考えたきっかけ
前の車が調子悪くなったから、というよりも大切に乗っていた前車フィットを追突事故で手放さざるを得なくなり、新車を検討することになりました。もう一度フィットを購入しようとしても良かったのですが、マイナーチェンジ前の型に思い入れがあったので、直して乗ろうと思っていました。しかし追突された程度がひどく、修理代金で新車が買えてしまうくらいになったため断念。どうせなら新車を買おうと決意しました。それと、追突事故を受けたことで、衝突に対する恐怖もあって、少し大きめのボディサイズにしようという心理的なものもかなりありました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
フィットへ異常なほどの愛着があったので、しばらくは愛車を失ったショックもあって放心状態…。次にどんな車に乗りたいのか、自分でもまったく定まらず、とりあえず気になる車を片っ端から試乗していました。その中にフルモデルチェンジしたストリームもあったのですが、第一印象は「フィットと同じ操舵感覚で、ごく普通」だったため、候補からは外れていました。
買うなら1BOXかな、Hondaならステップワゴンやエリシオンクラスがいいなとしばらく物色しているうちに、他社のエ○ティ○がとても気に入り、買うならこれかなと思っていたのですが…。どういうわけか買う直前になってストリームが頭をよぎったんです。試乗した中で一番印象が弱かったのに、どうしてあのときストリームが出てきたんだろうかと今でも不思議に思います。
何が購入の決め手になりましたか?
気になった理由としては、フィットと運転感覚が似ていたことでした。あのとき「普通」と思えたことはとても大事な要素だったのではないかと。フィットのような軽快さがあのボディサイズでも感受できるというのはスゴイことなんじゃないだろうか、低重心でコーナーが安定している…大きいけれど5ナンバー、燃費もフィットほどじゃないけど15キロ近くは出るのか…。
「よし、じゃあ今度行くモーターショウでどちらにするか決めよう」というわけで、大阪オートメッセ2007に行ってきました。結果、そこで見たHondaブースのストリームに完全にノックアウトされました。流麗なプロポーションで3列目があることを感じさせないエクステリアも◎でしたし、インパネ周りのデザインがシンプルで秀逸だったことが決め手になりました。
あれだけ○スティ○で固まっていたのに、気づけばストリームでハンコを押した自分が今でもちょっと信じられないのですが、ストリームで良かったです。とにかく運転が楽しいんです。やはり車は乗ってて楽しくないとダメですよね。