ストリーム

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

一週間で購入決定!

うめ吉さん
男性/40代/静岡県

S
2005年11月23日

車検が近いから きっかけ:
車検が近いから
一週間で購入決定!
クルマのご購入を考えたきっかけ
以前乗っていた他社の軽トール・ワゴンの車検を翌月に控えた今年9月、妻と車検の話をしていました。小生は車検を通すことしか頭に無かったのですが、昨年末に神奈川から静岡に引越してきて高速を使う機会が多くなり、妻から軽では遠出が辛いとの意見が出ました。そこで一転、買い替えの話が持ち上がりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
そうなれば、車好きの小生の血が騒ぎます。まずは車種選びから。普通車枠で、あまり小さくなく、遠出にも安心して使える車が希望です。我が家は三人家族ですが、実家の両親と出掛けることも考え、5ナンバーのミニバンと決まりました。最後は妻の「Hondaに乗りたい」の一言で、意外なほどあっさり“ストリーム”に決定。しかし、インターネットのHondaホームページで見積をしてみると、ナビなどを付けると予算オーバーすることが分かり、それならば中古車では、と考えました。が、以前、町の中古車屋で軽自動車を購入した際に故障で苦労した経験から、妻からは反対を受けました。その後Hondaホームページで中古車を検索すると、高年式の車が手頃な価格で出ていることが分かり、妻にはオートテラスならメーカーの補償も付くし安心であることを説得し、中古のストリームを探すことになりました。
何が購入の決め手になりましたか?
中古車検索で探すと、ちょうどマイナーチェンジの一年後の為、高年式低走行の展示車が出ていることが分かりました。隣県にシルバーがあるのを見つけ、翌朝すぐに電話をして翌日に見に行くことに。オートテラスの方の対応も良く、もう決定的に悪い点が無ければ、これに決めようと考え、手付を用意して見に行きました。オートテラスで取り扱っている車にそんな悪い車があるわけは無く、そのまま直ぐに商談になりました。HDDナビをつけても十分に納得の行く価格だったので、妻と相談してその場で購入を決めました。
10月1日の納車日には、今まで乗っていた車を洗車し、最後のドライブがてら、隣県まで取りに行きました。まず乗った感想は、軽からの乗換えでもあったので、加速の力強さと思ったより良い取り回しに感激しました。走行距離では、本当に新車と言える車で、少しドライブしたら、翌日には納車時の倍以上の距離を走っていました。本当に良い買い物だったと家族で大満足です。