ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

ダウンサイジングターボに惚れました

kozikaさん
男性/30代/福島県

スパーダ・COOL SPIRIT
2015年5月25日

家族会議大賞受賞投稿

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
家族が増えたから きっかけ:
家族が増えたから
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
長女まもなく4歳、そして4月に長男誕生して今の車が手狭になりました。荷物や4名+αの乗車を考えて、人生初のミニバン所有を検討。他社のミニバンとも比べた結果、HVより低回転からトルクの掛かる乗りやすいエンジンのこの車に決めました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
他社HVミニバンも検討してはいましたが、新型の情報が出てからは、ほぼこれ1本に絞ってきました。育休中で午前中に長女を幼稚園に送りだし、空いた時間でディーラーさんと商談を続け、結局クールスピリットのオプションモリモリの豪華仕様で成約しちゃいました。
何が購入の決め手になりましたか?
一番は動力性能、特にダウンサイジングターボ搭載が決め手。欧州では既に一般化したように思えるダウンサイジングエンジンも、HondaがVTEC搭載で出してくれました。車の好きな人がエンジンスペックを見れば「このエンジン今までと違うぞ?」と言うのは分かるはず。1600rpmからフルトルクが掛かるガソリンターボ車なんて今まで見た事が無いです。そこに度肝を抜かれたのもありますが、試乗したらもっとビックリ、踏めばしっかり低回転から加速してくれ、幹線道路の流れにも自然に乗れます。ターボラグも無くドッカンといった挙動も無く、マイルドで扱いやすくしかも静か。このエンジンは本物です。スパーダの試乗車でしたが、足回りもしっかりしていてロールも押さえられていて狙ったライントレースも楽ですし、室内も広く静か。そしてわくわくゲートにHonda SENSINGとアイデアと技術満載。メーターの中でナビしてくれたり、速度標識を読んで表示してくれたり至れり尽くせりでした。これを買わずに何を買うの?と言うくらい気に入って、一気に購入を決めました。納車は間もなくで、新作で出そうなアフターパーツを探しながら、毎日待っている状況です。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
1.5Lエンジンと侮る事なかれ、まずは試乗してみる事をお勧めします。多分今までの常識から開放され、新しい世界が見えますよ。