HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
たった1時間で決まった訳は?
るかりるさん
男性/40代/岩手県
スパーダ スマートスタイル エディション
2009年8月30日
パソコンからの投稿
きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
前有車の15年目の車検も近くなり購入を考えていた時期に、減税や補助金という好条件が重なり車の購入を決意しました。
実は、何を隠そう私はHondaの車には一度も乗ったことがありませんでした。今回もT社やN社を中心に車選びをしようと思い、1ヶ月ほど家族を連れて試乗などをしていました。
ところがある日、私一人でカタログだけでも見てみようとフラッと立ち寄ったHondaのディーラーで、ステップワゴンを見て一目惚れ。初めてカタログを見てから心の中で決めるまでたったの1時間でした。
居心地のいいディーラーで、営業さんの対応も最高にいい。
さっそく家に帰り家族に話すと、嫁もカタログを見て一目でスタイルが気に入り、その日の夜にはステップワゴンに決定しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
営業さんと話しながらカタログを見ていると、「スタイルも装備もいい!いや、最高にいいじゃぁないですか!」と、気が付くと2時間も話し込んでいました。
ディーラーから帰るころには、私の中ではいつのまにか第一候補になっていました。
すぐに家に帰って嫁に話しました。すると嫁は私がHonda車をプッシュするのを不思議そうに聞いていました。そして嫁にステップワゴンのカタログを見せると間髪置かず、「これがいい。でもT社やN社じゃなくてもいいの?」と言いました。嫁はすぐにスタイルが気に入ったようです。ただ私のことを良く分かっている嫁はHondaの車を選択したことが不思議だったようです。
ところが、どうしても長男がT社の車がいいの一点張りです。理由を聞いてみると、リアモニターが付いていた、ボディにアニメのキャラクターが描いているの2点だと…。
まず、リアモニターは付けられると説明し解消、アニメのキャラクターはお店の車だけだと教えやっと納得。よくよく聞いてみると、車のデザイン自体はステップワゴンが一番カッコいいと思っていたようです。
長男の誤解も解け、晴れてステップワゴンを購入することに決定です。
何が購入の決め手になりましたか?
ステップワゴンは、本当に走ることが楽しくなります。今まで家族の為にと、疲れる運転を我慢していたことがバカバカしく思えてしまいました。他社の車も散々試乗して他のミニバンとは次元の違うスポーティーな走りに目から鱗が落ちました。嫁は、取り回しのし易さに驚いていました。
また、居住性は殆ど変わらないのに、スマートで低い全高とスタイリッシュなスタイルに魅せられてしまいました。
そして一番の決め手は、親切な営業さんと居心地の良いディーラーでした。長く付き合っていきたいと思わせてくれたスタッフの皆さんに感謝の気持ちで一杯です。
いつも前席の取り合いで喧嘩をしていた兄弟は、今では、2人で広々とした2列目に偉そうに並んで座り、リアモニターでテレビを見ながらくつろいでいます。
前は、長距離の移動で車酔いをする事も多かったのですが、ステップワゴンはミニバン特有のロールが少ないので車酔いすることもなくなりました。
先日も長男が、学校の友達に車のことを褒められたと、妙に自慢げでした。
「Honda」の「ステップワゴン」にして良かったと家族全員が思っています。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す