ステップワゴン

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

走る楽しみも得られるミニバン!!

甲子園のトラさん
男性/30代/兵庫県

スパーダ(DBA-RG1)
2009年8月16日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
広い車が必要になったから きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
今乗っているセダンも走りが良くて楽しくて大変満足していたけど、子供の都合でミニバンに買い換えることに…。
実は、うちの子供は障害があって歩けないのですが、抱っこしてチャイルドシートに乗せる際に車高が低くて子供の頭をぶつけてしまうのです…。それと、歩行器やバギー(大きいベビーカーみたいなもの)などを乗せるにはミニバンクラスが必要。
今は車の免許を持っていない妻が運転するのに良い車という事も視野に入れて探すことになりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
T社、N社のミニバンに試乗したところ『うわ…なにこのフワフワ感…バスみたいで気持ち悪い…』でした。妻はN社のセ○ナに興味津々でしたが、フロントが好きじゃないので私が却下しました。
心の中で『あぁ…ミニバン乗りたくねぇ…』という気持ちが強くなっていたところ、ステップワゴンのスパーダに出会うのです。
Hondaかぁ…これまで購入したことない会社だし…などと思いつつ試乗。
思ったより力強く発進!『お!なんか視界もいいし気持ち良いじゃない。しかもフワフワ感があまりない!』。
『意外に!』という感じ方。そうこの『意外に』が、とても良かったのです。
ま、確実に他社の同クラスミニバンとは一線を画しています。ファミリー重視のミニバンというイメージが嫌な私にはスパーダは本当にピッタリの車でした。これなら!と思いHondaのディーラーで本気で購入の話しをすることに決めたのでした。
いや、たぶんステップワゴンに出会ってなかったら、私はやっぱりミニバンなんて乗りたくないと頭を抱えていたことでしょう。
ディーラーも明るい雰囲気で親しみを感じました。
本当にステップワゴンに出会えて感謝しています。
これからは、ステップワゴンと家族と素敵なマイカーライフをおくりたいと思います。
何が購入の決め手になりましたか?
まずは、スパーダの外観デザイン!
見た目って自分では運転しているので関係ないと思いがちですが、本当に大切。なんか優しい感じのデザインが多いミニバンの中で、このスパーダは精悍さを感じます。
色もプレミアムブラキッシュ・パールで決めれば、ミニバン?という枠からは大きくはみ出しますね。
次に運転して楽しいかどうか?セダンを乗っていた私には、ミニバンのフワフワ感は嫌悪の対象…バスの運転手じゃないんだから…って気持ちになってしまう。
車は運転する人間が楽しくなきゃダメだ!という私にはこのステップワゴンのスパーダは最高のミニバンでした。
ECOも家族も大事だけど、車は運転が楽しくなきゃね!
最後はサービス。『スマートエディション』に『今なら付いてくるサービス』これが良い!
『見てて楽しい』、『乗ってて楽しい』、ミニバンでも『運転が楽しい』これが決めてですよ!!!