クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!
「妻と車中泊を楽しむクルマ」
検討したクルマ : N BOX +
間もなく退職を迎え、退職後は車中泊しながら妻と全国を回りたいと思っています。そんな時のクルマとして、N BOX +、フィット シャトル、フリード スパイクが候補に挙がっているのですが、皆さんなら何を選びますか?その理由も併せて教えてください。
やはりスパイクでしょう!出来ればハイブリッドを!
自分の愛車もスパイクで、車中泊します。先日は阿蘇まで行ってきました。もちろん車中泊。2人なら十分過ぎるスペースが確保でき快適に過ごせます。但しマットレスは必需品です。
toorunさん(男性/50代/長崎県)
乗用車はあくまで走る事を目的に作っているので車中泊向けではありません。夏は暑く、冬は寒く、しかもフラットな就寝スペースの確保が容易では有りません。丁度夏ですし、今お持ちの乗用車で一晩寝てみれば解ると思います。
それでも3車の中からと言われれば軽自動車以外になると思います。維持費のアドバンテージよりも2名の就寝スペースを優先すべきです。マット、寝具で補正しないと寝られないと思います。フロアであっても同じです。それでも疲れが残ると思います。このフラットな就寝スペース確保が連泊には欠かせません。これが出来ないと結局は宿泊施設に泊まる事になります。
年齢を考えればバンコンと呼ばれるキャンピングカーはどうでしょうか。軽からミニバンまで様々な車種がありオーダーもOKです。フリードベースのバンコンもあります。
元キャンパーおやじさん(男性/40代/千葉県)
フリード スパイクをお勧めします。
フリードはアウトドア向けに作ってあるので居住性はもちろん、ACコンセントをつければ100ボルトの電源も取れるようになります(これ大事)
ただ私は現行のステップ ワゴンに乗っているのですが、予算の都合があるかもしれませんがオススメです。純正のアクセサリーや、社外品で全ての窓を覆えるカーテンやサンシェード、網戸がありますからすごい便利ですよ。以前はフィットで東京から九州まで車で帰省していたのですが、ステップ ワゴンになってから居住性はもちろん運転が楽になりました!全然違う車になりましたが、参考になれば…。
ゆーぺーさん(男性/20代/東京都)
奥様と車中泊をされて、なおかつ色んな所に行かれる車を検討されてるとは、とても羨ましくお幸せな時間をHonda車で過ごされるんなんて。私の理想と夢を実現されるんなら、是非とも参考に聞いて頂きたいです。
今回の候補にN BOX +が挙がってますよね。正直クラスが違うから、比較したら可哀想です。このサイトでも凄く良い車だとオーナーさんからも絶賛されてます。だけどそれは、他のメーカーさんの軽自動車とは比べ物にならないぐらいの車をHondaがまじで作ったから当たり前なんです。奥様と一緒の移動、宿泊を考えたら、私はフリード スパイクが一押しです。是非、私の理想を実現する為の車にお願いします。
寮長さん(男性/40代/神奈川県)
私ならフリード スパイクを買います!。
車中泊を考えると、3台の候補車の中で、最もフラットなスペースがあり、最も寝やすそうな車だと思うからです。
床に柔らかいマットを引けば最高の寝室となること間違い無しです。
旅にもドライブにも睡眠は大切ですからね!また、フリード スパイクであれば高速道路走行や、長距離走行をしたとしても軽自動車のN BOX +よりは、ドライバーに取ってメリットがあるのではないかなと思います。
ZE2 GTRさん(男性/20代/千葉県)
車中泊を考えるとある程度の広さ、出来るなら後部にエアマットが敷けると快適、更に暑い日は窓を開けて寝る事を考え網戸替わりにドアにネットを被せたりと、工夫がいります。地方では夜間の給油所がないので航続距離が長い車種の方が安心なのでフリード スパイクか、フィット シャトルのハイブリッドが良いかと思います。個人的にはフリードかフリード スパイクを勧めます。空間が広いと何かと便利ですよ。
ガンチャンさん(男性/40代/神奈川県)
奥様と全国を回る。いいですねえ。結論から行きましょ。小生ならどれも選びません。なら何を?STEP WGNです。理由は、確かにお選びになった3車はコンパクトや軽自動車にしては広いです。でも大人2人のスペースは確実につぶれてしまうのです。日本は狭い道が多いですが、それも差し引いてストレスのない移動のことを考えたり、長距離走ったり、いろんなものを積むわけでしょう。それに2人で車中泊もあり得るなら、より広い空間が求められます。ガソリン代?全国回ろうとされてる方に大きな理由になるとは思えません。
ぽんすけさん(男性/40代/奈良県)
勿論、N BOX +がいいですね。シートをフラットにして、ご夫婦でも、ゆったり寝られると思います。私もN BOX +が欲しかったけど予算不足でN BOXを契約。納車待ちしてる最中です。走りも快適。ご夫婦で、素敵な思い出作りが出来ると思いますよ。
ひろちゃんさん(女性/40代/千葉県)
N BOX +、フィット シャトル、フリード スパイクのいずれかで車中泊をするとなれば、私であれば迷わずフリード スパイクを選びます。
私自身3列シートのフリードに乗っているのもありますが、フリード系は例の3車種の中で最も空間効率に優れていると思うからです。また、両側スライドドアで荷物の積み降ろしもしやすいです(N BOX +も両側スライドドアですが)。
更に、全国を回るとなれば高速道路を走られる事も予想されます。その際、走りにゆとりのある普通車の方がストレスを感じる事も少なく運転できます。私がフリードに乗っていて思うのですが、運転しても疲れにくいクルマを選ぶ事も大切であると思っています。フリードとフリード スパイクは基本的に同じ構造なので、運転していても疲れにくい事は、スパイクにも言える事です。燃費では3車種中一番下になりますが、ハイブリッド仕様があるため、そちらを選ぶなら話は別です。
一方、フィット シャトルですが、燃費も良く、車中泊も可能ではあると思いますが、個人的には頭上空間が気になります。また、スライドドアでないのも、使いやすさを左右すると思います。
総じて、1.普通車(空間効率に優れハイブリッドも選べる) 2.車中泊を考慮して造られている、3.運転しても疲れにくい、4.使いやすいスライドドア、と、この4つを兼ね備えたフリード スパイクをお勧めします。「ちょうどよさ」を実感してみて下さい。
銀色フリードさん(男性/20代/山形県)
自分が同じ立場なら、フリードかフィット シャトルにします。広くなったとはいえ、車中泊するのであれば軽自動車は外します。かといってステップ ワゴンやエリシオンだと大きく過ぎますよね。ご主人と奥様の二人だけなら、迷わずフリードかフィット シャトルをお勧めします。
あすか丸さん(男性/30代/北海道)