CR-Vに買い換えるかどうか
〜大阪府 ガラモンさんの場合〜

クルマを購入で直面した困ったことや悩んだこと、その壁を乗り越えるための解決方法を探るアンケート。過去の体験談に寄せられたアドバイスを発表します。同じ悩みに直面した時の参考にしてください!

 
「CR-Vに買い換えるかどうか」ガラモンさん(男性/50代/大阪府)
検討したクルマ : CR-V
前の車の車検を通して4ヶ月しか経っていなかったことと、CR-Vの車幅がかなり大きいので運転に不安があり、買い替えするかどうか悩みました。
皆様からのアドバイス
CR-Vは試乗されましたか?凄く魅力の有る良い車ですよね。実は、私も次の車はCR-Vに決めてます。何かしら問題が有るなら、担当の営業マンとじっくり話されてはいかがですか?車庫に入らない、予算が合わない、維持費の事、何でも相談されては?私は、凄く魅力の有る車だから購入されても後悔しないと思います。実際に街中で見かけるとガン見してしまいます。是非検討をお奨めします。
寮長さん(男性/40代/神奈川県)
参考になるかどうか分かりませんが私の考えを申し上げます。
どの程度でCR-Vが気に入っているかによると思います。どうしても欲しいという気持ちが強いのであれば、その意思を尊重されたら如何でしょうか。
もし、家族の方も運転するので「車幅がかなり大きいので運転に不安がある」のであれば迷わず車幅を優先して車種を決められたら如何でしょうか。
フリードくんさん(男性/50代/香川県)
車検が済んでまだ4ヶ月で車を替えるのは、もったいない気もしますが、私も次の車検まで1年以上あった時に、今のCR-V(20G)を購入しました。車検までの期間が長いと売りやすいのでは?と逆に思ってしまいます。
私は小柄な部類で、この車を運転するには大丈夫?と思われそうですが、車幅169cmのミニバンから182cmのCR-Vに替わっても、今までと同じ感覚で運転しています。もちろん、こするなんてないです! 試乗してみて下さい。ハンドルの軽さ(いい意味で)、取り回しの良さに気付かれると思います。
駐車も苦に思ったことはありません。
同じ車とすれ違うことがあまりないので、いきなり出会うと憧れの彼にでも会ったかのようにドキッとします。余談ですが、本当に日本では隠れたいい車です。
みなさん・ありがとうさん(女性/40代/福島県)
CR-Vの車幅がかなり大きいので運転に不安があるとのことですが、一度、試乗する事をお勧めします。私は3年前までCR-Vに乗っていましたが、大変乗りやすい車でした。ガラモンさんも試乗すれば、大変、乗りやすい車であることを実感すると思います。前の車の車検を通して4ヶ月しか経っていないとのことですが、その分、下取り代が高いと思いますので、CR-Vを試乗し、乗りやすい車であることを実感されたのであれば買い替えることをお勧めします。
やまちゃんさん(男性/60代/三重県)
CR-VはSUVタイプの乗用車ですから、サイズは確かに大きいですが運転はしやすいし、すぐ慣れるでしょう。これまでの車と違和感なく乗られると思います。
あのきりっとしたかっこよさは所有する喜びを何年も味わう事が出来る事請け合いです。
わたしも購入を予定しています。
eremiya30さん(男性/70代以上/徳島県)
買い換えなくていいと思います。CRーVは大きくなりすぎたように感じますね(泣)。私が日常的に乗るには大きな車はデメリットだらけです。しかし代わりとなるいい車が今後出て来るとは思えません。本当に残念。車好き・運転好きならそう思うはず。どこかで妥協しなければならないのですが…でもやはり、自分には合わない・向かないと思うのなら買わないほうがいいですよね。選択肢はまだあるはずです。
そばつゆさん(男性/30代/秋田県)
車幅は意外と感覚が掴みやすく慣れれば気になりません。SUVですが乗用車感覚で運転できます。しかしながらマンション等の立体駐車場のパレットは結構ギリギリで運転の苦手な方にはかなり厳しいと思います。バックモニターが必須ですね。
CRブイブイさん(男性/30代/千葉県)
一昨年、10年乗って車検が後1年残っていたS2000からCR-V(FF/2.4)に乗り換えました。
コーギー犬が2匹と大人が2人で狭くなったので買い換えました。
サイズはやはり大きいのですが、バック時はリアカメラがあれば安全です。
左側の見切りが慣れないと怖いから、慣れるまでは2人でお乗りになって左側をサポートしてもらえば良いのでは。
車両が大きい分室内も荷室にも余裕があるのは便利です。反面、車重の関係でストップ&ゴーが多い市街地は燃費が落ちます。
次の車検まで20カ月あれば多少下取りも良いのかな。もう少し悩みながら今の車に乗るのも一理ありますね。今の車のサイズが分かりませんが、SUVは多目的ビークルですから雪道以外でも使い勝手が良いですよ。
予算が許されるのであれば2.4Lはパワーがあるのでお勧めです。
HONDA大好きさん(男性/60代/神奈川県)
車検を受けられたのは少し残念ですが、車検の残りが多い事で下取り額がアップする可能性もありますので、一度、ディーラーの方にご相談なさってみてはいかがでしょうか?
話が前後しましたが、ご相談のCR-V!
僕も購入いたしまして、6月の上旬に納車されたばかりなんです。
その前は2001年式のオデッセイに乗っておりましたが、車検が近かったのと、知り合いがCR-Vを購入したのを見てどうしても欲しくなってしまい『子供も大きくなったし、コンパクトカーでいいじゃない』という奥さんの制止を振り切っての購入です 笑
CR-V、本当にいい車ですよ!今現在はどのような車種にお乗りか存じ上げませんが、車幅の件はアイポイントが高いので本当に殆ど気にならないレベルです。
とはいいましても、オデッセイよりも車幅が広いのは事実なので、狭い道でのすれ違いなどには多少、気をつかいますが本当にその程度ですね。なので、今まで軽自動車しか乗った事のない奥さんでも『意外と乗りやすい』と喜んでいますし、車幅の件はさほど気になさらなくて良いと思いますよ。
どらちゃんさん(男性/40代/三重県)
参考になるか分かりませんが、夫婦で1年程前から「車検が近づいているね。車検の○○万出すなら、頭金にして車を換えちゃえ〜」みたいなノリで、査定が好条件でしたら換えてしまいます。
メインは奥さんが乗るので、車の選定は無論奥さんが行い試乗しますが、全ての席に座り試乗をし乗り心地を確認します。デザインが気に入っても乗り心地が×の場合はツルの一声で却下になります。
HIDEさん(男性/40代/愛知県)