S2000

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

還暦を機にHondaファンが原点に戻る

Yoshiさん
男性/60代/滋賀県


2006年8月14日

とにかくこの車が欲しかったから きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
還暦を機にHondaファンが原点に戻る
クルマのご購入を考えたきっかけ
昭和42年、それまで乗っていた二輪車から四輪車へ乗り換えるにあたり私が選んだ車はS600でした。その後、N360、Honda1300 99、シビックRS、シティブルドック、プレリュ―ド、インスパイア、フィットと、Honda車を乗り継ぎ、今年還暦を迎えるにあたり、私の車人生の原点であるオ―プン、2シーターのS2000を購入致しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
今年の正月、子供達がわが家に帰省した時オ―プン、2シーターの車を買いたいと打ち明けたら、家内も含め全員が反対しました。その後、5月に子供達が帰省した時、定年退職後の夢(セカンドライフ)を懇々と語りフィットを家内に譲ることと、定年まで仕事一途の家庭を支えてくれた家内を助手席に乗せ、月一回はドライブする。この2点を厳守する条件で購入が認められました。しかし子供達から”お父さん、こんなにパワ―があるS2000を乗りこなせるの?”  
何が購入の決め手になりましたか?
昭和40年代にジムカーナーや、鈴鹿のフレッシュマンレ―スに参戦した時の写真や盾を息子が知っており、また息子も自動車好きで、私がHondaファンであることも知っていました。
乗りこなせるか乗りこなせないかは別にして、チェンカムシャフト駆動、自然吸気等往年のHonda車のスピリットを継承しているのはS2000しかないことを息子がカタログから知り、家内、娘達を説得してくれました。