HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
やっぱりAbsolute
おもちんさん
男性/40代/埼玉県
アブソルート
2012年4月13日
パソコンからの投稿
きっかけ:
とにかくこのクルマが欲しかったから
最も満足しているのは:
安全性能
クルマのご購入を考えたきっかけ
自分の不注意で事故を起こし、前車を廃車と言う通告を保険会社より受け、新規購入になりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
あれは忘れもしない昨年4回目の車検を通した2週間後のGWでした。
親と親戚の叔母を乗せ買い物ついでにドライブをしていた時、自分の不注意で追突事故を起こしてしまいました。
幸い被害者の方にも大きな怪我が無く、同乗していた家族にも全く怪我はありませんでした。
その身代わりとなって大きく潰れたボンネットが虚しく雨の降りしきる中、前愛車オデッセイ アブソルート(RA7)が無残な姿になってしまいました。
事故車をディーラーへ運び、保険会社の見解は廃車!
幸い車両保険も、信じられないほどの額が支払われる事になりました。
GWも終わり、次期愛車は何にしようかと相談していましたが、親は自分で買うんだから好きにすれば…
ディーラーで悩むこと1か月…おりしもHonda車はどれも末期のモデルが多い…
途中ディープボルドー・パールが消え選択肢が1つ減ってしまいましたが、結局アブソルート専用色のプレミアムミスティックナイト・パールに決定。が、しかし東日本大震災の影響で納車は未定に…。
しかしここからがHondaさんの頑張りか?お盆に間に合うかもと連絡があり、その2週間後には運良くさらに早く納車できるかもしれないと連絡がありました。
最終的には予想以上に早く納車されました。
でも今は転勤でオデッセイの生まれ故郷に来ています。
何が購入の決め手になりましたか?
なんと言っても、Aピラーの細さによる視界の良さと事故をものともしないボディー(キャビン部)の安全性。
204PSの割には、燃費も十分前車を上回っています。
走行性はミニバンとは思えない。しかし電動パワステは未だに違和感があります。乗り心地は足回りを替えてしまったので何とも言えません。燃費も高速でリッター15.5kmと驚くほど良いです。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
オデッセイはミニバンをただの多人数移動手段にしません。燃費だって他社の同クラスミニバンにも負けないのに、走りは良いです。まあ絶対的加速はターボには敵いませんが…乗れば乗るほど良さがわかります。一度試乗をしてみてください。足回りが硬いと思うかもしれませんが、長距離でも疲れませんよ。
他に気になったクルマは?
エリシオン プレステージ
CR-Z
ストリーム
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す