HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
あー、この車しかない!
生涯HONDAだいさん
男性/30代/福岡県
アブソルート(RB3)
2010年4月3日
パソコンからの投稿
きっかけ:
新型車が気に入ったから
最も満足しているのは:
走行性能
クルマのご購入を考えたきっかけ
3度目の車検見積もりでディーラーさんを訪問。2代目から気になっていた存在だったこと、車検代、かなりすり減ったタイヤ、エコカー減税、補助金などが購入きっかけとなりました(減税、補助金は関係なくなりますが。)。
ご購入までのエピソード・ストーリー
8月の車検が近づき、丁度その頃新しい担当者さんに変わりました。わざわざ自宅まで挨拶に来て頂きました。
このころは、まさか新車買い替えなんて頭にありませんでした。ショールームを訪れるまでは…。
自動ドアを抜けると、ドーンと目の前には白のアブソルートが。いやいや車検の手続きだ。
見積もりが出るまでの時間にいろいろカタログを覗く。
アブソルートええなぁ。っと見積もりが出て見れば、けっこうパーツ交換が必要で、けっこうするなぁ。
タイヤも買えないとなぁ。減税、補助金はいくらかなぁ。
と模索しはじめました。車検?買い替え?今度はいつ買えるという自問自答。何度か出直す。車検日が刻一刻と近づいてくる。あせる。とある日、オデッセイの見積もりを試しに出してもらう。アブソルートが減税、補助金対象外。うー、Mでスポーティ仕様を検討。いけるかも…。
値引き、下取りも納得な方向であっさり購入を決意?これでいいかぁ。なんとか嫁も説得したし。いや待て、何かが違う。あとで後悔する。そうアブソルートじゃなきゃ。思わず再度、見積を依頼。減税、補助金がなく価格差が。価格についてかなり時間はかかりましたが納得いく条件が出てとうとう念願のアブソルートオーナーに。なんと試乗はしてませーん。ストリームは試乗しましたが(ちなみにアブソルート専用色)。
何が購入の決め手になりましたか?
新しい営業担当者さんがいろいろな要望に応えてくださったこと、3度目の車検がきたこと、またいつ買えるかわからないし、なんといってもいつか乗りたい車だったこと。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
妥協は駄目です。走る走る、よく曲がる、心震わす、わくわくできる、走る度に発見のある素晴らしい車です。
低燃費方向のご時世ですがやっぱり好きな車を買わなきゃ。
他に気になったクルマは?
アコードツアラー
シビックTYPE R
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す