オデッセイ

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

俺の三十路、まさにオデッセイ

ベースはフェンダーさん
男性/20代/神奈川県

Absolute
2005年4月3日

クルマの調子が悪いから きっかけ:
クルマの調子が悪いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
2年前にT社セルOオ(H2年式)を買ったのですが、こともあろうに去年の酷暑でエアコン故障! かみさんが切れて即修理工場に出すも、修理の見積りを見た瞬間に買い替え決定!
ご購入までのエピソード・ストーリー
買い替えが決まり、予算的に高年式中古のアコードワゴンを考えていた私に天使(?)のささやきが!「中古車は絶対嫌だ! エアコンが壊れるから!」速攻で隣県のベルノ店に勤める幼なじみの所に電話をし、アコードワゴンの詳細について聞こうと思ったら「アコードワゴンもいいけどオデッセイもいいよー」と言われました。色々聞いている内にいつの間にか、私の興味はほとんど見た事もないオデッセイに…。新車など買ったことない私は、系列店ごとに取扱い車種が違う事なんて知るはずもありません。彼がクリオ店勤務だったら今頃アコードワゴンの購入話を投稿していたかもと考えると…セールスマン恐るべし!
何が購入の決め手になりましたか?
私は日頃トラックの運転をしていることもあり、プライベートに乗る車は目線の低いセダンタイプが良いと決めていたので、ミニバンであるオデッセイは完全に候補外でした。しかし、食わず嫌いはどうかと試乗したが最後、「低い、速い、美しい」じゃありませんか! 流れるようなインパネの雰囲気なんかはもう、鼻血モンです。あと幼なじみの言う通り、本当に良く走る。「走る、曲がる、止まる」が非常に安定していて、セダンからの乗り換えでも全く違和感はないですね。とどめはまたもや天使(?)の一言「すごく広い! 乗り心地もいいし、値段高いけどこれならいいよね。カッコいいしね」かなりの予算オーバーを数分の試乗で認めさせてしまう程、このクルマは魅力的ってことですね! 当然、お約束の「10年は乗りなさいよ」の一言がついたのは言うまでもありません。
納車後1週間経ちます。今年の4月で30歳なので、「三十路をこいつと過ごすのか…最高!」と車内で一人で噛み締めてます。ミラノレッドはほとんど見かけないのでなんだかちょっと優越感! とにかく、いい車って事です。