HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
あと三年後ね。
みなづきさん
男性/20代/新潟県
Absolute
2004年9月8日
クルマのご購入を考えたきっかけ
お盆に我が愛車のセイバーで家族を連れ、総勢5人でお墓参りに行ったときのことです。子供も大きく、リアシートは大人3人では少々手狭。「もう少しあっちへ行って!」「もういけないよ」なんて会話がしきりに。いつかはミニバンに乗らなければいけないのかな、と思いつつある私に、家族の「ミニバンコール」が。セイバーが大のお気に入りで絶対に手放したくない私には、痛恨の言葉でした。ミニバンならモーターショーで見たASM(エリシオン)と決めていたのですが、家族は揃って「オデッセイ!」とのこと。う〜んと腕組みをしながらサイトをチェック、セルフ見積をしていた時です。不意に携帯が鳴り、取ってみるといつもお世話になっているHondaベルノのTさんからの電話でした。珍しいな、と思いつつ話を聞いてみると「ミニバンが苦手なのは知っていますけども、オデッセイ、興味ありません?」の一言。…Tさん、超能力者でしょ?
ご購入までのエピソード・ストーリー
その電話で、とりあえず話だけ聞きに行くことにしました。Tさんとは、7年前飛び込みで入ったベルノさんで相手をしてくれたのがきっかけでよくしてもらっています。今まで一度も私には売り込みをして来なかったTさんがそんな電話をしてきて、しかも私も(内心はエリシオンが欲しかったものの)オデッセイが気になり、セルフ見積をしていて、家族もオデッセイを望んでいる…。怖いくらいの偶然が重なり、あれよあれよと言う間に買い換えモードに。
次の日、実車を妻と見に行き、更に買い換えモードが加速! 試乗車のMでは居眠りをしていた妻がアブソルートを目撃した瞬間、「これよ、これ! 最高に素敵!」だそうです。車なんて分からないと思っていたのに、大興奮なんです。そして、アブソルートの試乗をさせていただき、妻はすっかり自分の運転するアブソルートをイメージしてニヤける有様。あとはすんなり契約、という運びです。本当はあと3年セイバーを乗り、次の次の車検で検討という計画だったのに。セイバー、ごめん。
何が購入の決め手になりましたか?
妻の「これよ、これ! 最高に素敵!」と言う言葉、妻が楽々運転できるサイズ(エリシオンでは妻が「運転できない!」の一点張りにて即却下)、私自身セダンと比較してさほど違和感を感じなかった驚きの走行性能、内装の質感、そしてベルノさんとTさんの対応ですね。あの心配りにはいつも頭が下がります(いや、お世辞抜きでね)。
まだ納車はされていませんが、今からどうカスタマイズしようか楽しみです。妻は妻で毎日、「あと○○日で納車だね」「納車されたらどこに行こうか?」とはしゃいでいます。きっと、私以上に楽しみなんでしょうね(笑)。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す