HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
納車が待ち遠しいです
てつやさん
男性/30代/神奈川県
M
2004年9月7日
きっかけ:
広い車が必要になったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
夏休みに帰省した際、父、母と一緒に出かける機会があったのですが、S社のステーションワゴンで大人4人、子供2人乗ると窮屈だったのと、まだ子供が小さいため何とか乗ることが出来たのですが、子供が大きくなると乗れなくなるので、大きな車が欲しいな、と思っていました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
帰省から戻り、S社のステーションワゴンも新車購入からまだ2年程しか経っておらず、買い替えは無理かなと思いつつ、いくつかのディーラーを訪問し、車を見ていました。その中で気になったのがオデッセイでした。まず、インパネが非常に気に入りました。妻も気に入ってはいたのですが、やはりまだ2年ほどしか乗っていない車から買い替えることに抵抗があり、その場では見て、見積りをもらうだけでした。その後、思ったより車が高く売れ、新車の購入が可能となった途端、本格的に車の選別に入りましたが、マンションの立体駐車場に入ること、試乗した際にオデッセイだけが運転して楽しいと思えたことが決め手となり、試乗後即座に契約となりました。
実は、最初はHonda車を選ぶことはありえ無いなと思っていました。というのも、10年程前にHondaのディーラーにてアコードワゴンの商談にいった際、その時の対応して頂いたセールスマンとの相性が悪かったため、それ依頼Hondaが苦手になっていました。それ以降、今回まで10年間Hondaのディーラーに入ったことがありませんでした。今回は、たまたまオデッセイが気になり、また訪問したディーラーの方の対応も気持良く、今回の契約となりました。Hondaに対する苦手意識もなくなったように思います。
何が購入の決め手になりましたか?
やはりインパネのデザイン(いろいろと意見はあるようですが、個人的には好きです)、試乗した際にオデッセイだけが運転して楽しいと思えたこと、妻はマンションの駐車場に入ることがよかったみたいです。あとは、Hondaのセールスマンの気持のいい応対ですね。
今月中には納車予定ですが、非常に楽しみにしています。同じ車体色、内装色の展示車がなかったので、見るのがより楽しみです(色は、妻と子供で決めていました)。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す