HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
絶対これ! これじゃなきゃダメ!
りきさん
男性/30代/鹿児島県
Absolute
2004年5月10日
きっかけ:
車検が近いから
クルマのご購入を考えたきっかけ
元来、車は快適に走ればいいと思っていながらも、世間でたくさん走っている車はイヤ(特に会社の同僚)な私。二人目の子供も大きくなり、妻の両親を連れて遠出をするときなど、今のストリームでは若干の狭さを感じていました。一目ぼれで買ったストリームですが車検が近く、さらに一度車上荒らしにあったことがあって縁起も悪いので、出来れば買い換えたいなと思っていました。そんな頃営業さんから「たまには遊びにきませんか」のメールが携帯に入りました。オデッセイも新しくなったしステップワゴンスパーダも出たし、車検も近いし車を見に行ってみようかと妻を説得。横で聞いていた5歳の長男は、行けばお菓子やおもちゃをくれるディーラーの受け付けのお姉さん&営業さんが大好き。「行く〜」の一言で即決定です! ぶらり、そしていざディーラーさんへ!
ご購入までのエピソード・ストーリー
ディーラさんに着くと、オデッセイは人気が高く試乗待ちの状態! そこで、もう一台気にかけていたステップワゴンスパーダにまずは試乗しました。電動スライドドア、広々とした室内、2列目3列目の対面シートへのレイアウト変更。どれをとっても今まさに必要としている条件を満たしていました。子供も電動スライドドアが特別気に入ったらしく「お父さん!これ買おう!これ!」と早くも長男は購入モード全開。私はとりあえずフルモデルチェンジしたオデッセイに乗ってみたかったので、順番を待って試乗しました。妻も運転しましたが「運転するにはオデッセイがいいけど子供の事とか考えたらやっぱりスパーダじゃない?」と…。
私自身はオデッセイに乗った瞬間「やっぱこっちだな」と思っていたのですが、妻と長男はスパーダ。確かに家族での使い方を考えるとスパーダか…だろうな…仕方ないか。ところが試乗から降りた長男が一変「お父さん!これ! 絶対これじゃなきゃダメ」と今度はオデッセイを指定。「は??」私も妻もキョトンしながら「あっちじゃないの?」とスパーダを指差すと「これ!絶対ニューオデ!」と試乗中に覚えた車種名を連発!「電動ドアじゃないよ?」と聞いても「絶対これ!これじゃなきゃ許さない!」とまで言い出しました。「何で?」と聞くと「かっこいいじゃん!」「…」私も妻も唖然としながらも長男をスパーダとオデッセイにもう一度乗せましたが、何度乗せても何度聞いても答えは「オデッセイ」。挙句まだ2歳の次男はオデッセイから降りようとしません。スパーダの時はすんなり降りたのに…。ということでオデッセイ購入の方向で検討に入りました。
何が購入の決め手になりましたか?
長男の「これ(オデッセイ)じゃなきゃ許さない!」の一言です!
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す