HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
その一言から…
ユキチさん
男性/30代/千葉県
G・ターボパッケージ
2013年2月12日
パソコンからの投稿
きっかけ:
新型車が気に入ったから
最も満足しているのは:
内装・居住性
クルマのご購入を考えたきっかけ
第1子が生まれ、しばらくは遠出もしなくなる事から、普通車(ストリーム)から維持費の安い軽自動車に乗り換えを考えました。
お世話になっていたHondaで車を購入したかったのですが、当時のラインナップに気に入った物が無く、その時はD社で購入をしました(付き合いを切りたく無かった為、保険はHondaのままにしました)
約1年後、N BOXが発売されましたが、すぐの乗り換えが許される訳も無く…。
発売時のラインナップの非カスタムグレードにはディスチャージとターボが選択出来無かったので、どうにかして購入しようと言う所まではいけず、残念だなと思いながらも諦めました。
さらに1年後、新たに家族も増え、やっぱりN BOXが欲しいと思っていた所に馴染みの営業さんから、「待っていたグレード(G・ターボパッケージ)がついに出ますよ」っと連絡がありました。
その一言から、必死に押さえ込んでいた購買意欲が目を覚ますきっかけとなったのです。
ご購入までのエピソード・ストーリー
私の購買意欲は高まった物の、前車から2年+αしか経過しておりません(走行距離も1万キロ強)
車は動けば良い、とまったく興味の無い妻を口説き落とすにはハードルが高すぎました。
はじめのうちは聞く耳持たずで何度も心が挫けかけましたが、室内空間の広さ、電動スライドドアの便利さを丁寧に説明する日々が続きました。
(個人的には上記装備に加えてターボ、ディスチャージの装着が必須でしたが)
第2子が小さく、ディーラーまで行けない妻のために、自宅前まで実車を持ってきてもらい営業さんと一緒に広さ、便利さを説明しました。
そして、営業さんと私の熱意により、ついに契約OKとのお許しが出ました。
何が購入の決め手になりましたか?
最大の決め手はマイナーチェンジでターボ、ディスチャージが選べる非カスタムグレードが追加された事です。
外観は人それぞれ好みがありますが、どうしても非カスタムグレードの外観でターボが欲しかったのです。
前車はターボ無しで高速道路や山道で非常に辛い思いをしましたので、絶対に選びたい条件の一つでした。
妻の説得に使った両側電動スライドドアや圧倒的な室内空間も購入の決め手となりました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
居住空間、走行性能、静粛性能ともに、ワンランク上の車に感じます。
普段は妻がメインで利用する方にも、車体は小さいので運転しやすいですし、さらにターボがあれば街乗りも余裕を持って運転ができます。
室内の高さ、広さ、電動スライドドアのおかげで抱きかかえたまま子供を乗せるのが非常に楽なので子育て世代にはありがさがよりわかって頂けると思います。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す