N BOX

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

一目ぼれ!

ロクモリさん
男性/50代/岩手県

G(4WD)
2012年6月1日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
新型車が気に入ったから きっかけ:
新型車が気に入ったから
外観 最も満足しているのは:
外観
満足度4
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
ここんとこ、こいつだ!と思えるクルマがまったく登場してなかった。数年の間、中古で間に合わせてたって感じ。
いったい何やってんだ自動車業界?と。自分のツボにピッタリのヤツがまったく出てこないとガッカリしてた。
と?やっとHondaがつくってくれたじゃないですか♪
こうゆぅ〜のを待ってました。ほぼ理想どーり。
ご購入までのエピソード・ストーリー
ほとんど乗用タイプに興味なく、実用性汎用性重視に選んでた。乗れる積めるの利便性。が、近頃の軽車両は乗用というノリモノ感が強く、かと言って商用モデルはいかにも積載重視。ちょうどいい具合の真ん中タイプってないもんだなとイライラしてたところ、やってくれたねN BOX。
まさにコレ。おまけにしっかり東北民族にはありがたい4WD仕様もバッチリ。エコカー減税&補助金もありがたい。
キッカケの一つ。なぜか今までのクルマ経歴で燃費がリッターあたり10キロ以上のモノに乗ったことが無く、もういい加減うんざりしてたところ。さて、問題はオカネである。支払いが心配だったがまぁ手が届くグレードがあるし、しかも今や金利がとても低く、自分が始めて買ったころに比べて支払い回数も大分多く設定できるそうで。なんとまぁ憧れの高級車にも何とか手に入れられる時代になってたんだ。こりゃ今しかないなと感じたのもキッカケ。いつも世話になってるクルマ屋さんの後押しもあり、自分の節目もありで、あれやこれやの運命的な出会いと勝手に思い込んでの購入。
何が購入の決め手になりましたか?
前途記述でほとんど語ってるが、やっぱり価格設定。カスタムのターボ仕様ともなればそれなりにすばらしいが、自分はそこまでのスペックは無用。シンプルベーシックモデルで物足りないトコとか不足不満とか妥協点があるかと探ったが、まったく問題ない。むしろタイプGでピッタリ。一切ムダなく合理的実用的設定である。基本性能装備も充実。
ただ、オーディオレスな為、後付パーツに難あり。部品発注から結構期間を有することになり、納車から当分ポッカリと穴が空いたフロントパネルを眺める日々。ちなみに現在まだ音楽なしの空洞のまま部品待ち。購入時は同時に純正取り付けが無難かも。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
乗り心地はワンボックス。車高目線高いです。なれないヒトは違和感克服まで我慢して。ロールも背高の特性のままなので了承の上。マルチな使い勝手は素晴しい。とにかく軽自動車と思わせない広大な車内、ヘッドスペースはゆったり感が余計なほどに、飲み物ペットボトルなどまっすぐ上方に余裕であおれる。イロイロ感動を与えてくれるはず。ノーマルGでも十分にピュンピュン走ってくれる。むしろターボはいらないかも。