N-ONE

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

一目ぼれ!!

夢がかなったさん
女性/50代/香川県

プレミアム・Lパッケージ
2013年10月10日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
外観 最も満足しているのは:
外観
満足度4
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
今乗っているフィットを買い替えようと、フィット ハイブリッドの試乗に行って、そこで出会ってしまって、そのまま購入を決めました!
ご購入までのエピソード・ストーリー
Honda歴33年、初代シビックから、シビックを3台乗り継ぎ、初代フィットで次のフィットを考えていたところ、試乗先で出会ってしまいました。学生時代、最初に車を買うときに、N360がほしかったのに、製造中止になってしまっていて、よく似た形のシビックにしたのです。30年以上経った今、そんなこと、すっかり忘れていたのに、N-ONEを見た途端、Nコロがいる!!と、その車しか考えられなくなりました(笑)。待っているとこういうこともあるのですね。Hondaの今までの車に比べたら、「軽四は走らない」イメージがあり、ぜんぜん眼中になかったのですが、走りはそこそこでも、狭くても(フィットは広かったので)、燃費がフィットより悪くても、衝突軽減ブレーキがついていなくても、お値段高めでも、夢がかなうなら、それはそれでいいかな…と思い、NAのプレミアム・Lパッケージにしました。でも、乗ってみて、NAでも意外に力強く走るし、荷室もそこそこ広いし、使い勝手もいいし、生活をダウンサイズする今の年にはぴったりなのかもしれないと思います。走りとすわり心地に対する軽四のイメージが変わりました。他社の車もいろいろ試乗しましたが、それぞれよいところがあるにも関わらず、なにかしっくりきませんでした。Hondaに慣れてしまった今では、いいところも悪いところも、その方が安心できるものでした。路面の状態が伝わってくるというとことすらも、なくなると逆に不安になってしまう自分がいました。 
偶然、あまり待たなくて購入できたので、それも、縁があったのかもしれません。前のフィットもいい車で、長く安全にのれました。同じように、いやもっと大切に、ながく付き合っていこうと思っています。
何が購入の決め手になりましたか?
色と形。
燃費がそこそこであること。
インテリアなどのおしゃれさ。
以上で、一目ぼれしました。
そして、燃費も安全性も配慮されているということで、決定しました。

いろいろ調べていると、今回のモノづくりの姿勢(ストーリー)も、とてもいいなと思いました。さらに、前のN360製造中止の悲しい思い出(そんなことがあったんだと思いました)を、よく乗り越えられたなと思います。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
外観がとても素敵ですが、乗ってみるとなかなかいい車です。随所にこだわりの配慮があって、それをみつけるのも楽しいです。ぜひ、あなたの一台を見つけてみてください。