HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
インサイト買いました
ボスさん
女性/40代/新潟県
EX(US仕様)
2009年8月18日
パソコンからの投稿
きっかけ:
新型車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
私は現在アメリカ在住です。今年の初めからすでに新車購入を決めていました。これからはハイブリッドの時代です。一台はハイブリッドがなければアメリカでは運転していけないと思います。
それで今年早々に、実はT社のハイブリッドを買う事を決め、予約を入れていました。
もちろん、Hondaもハイブリッドを早々に発売していたのも知っていました。そしてアメリカでは、新型○リウスよりも数ヶ月早くインサイトが売り出されました。
CMを見て「良いよね」と家のダンナと話していると、「お前、Hondaの技術は、T社に勝るよ」と以前乗っていたHonda車に大変満足しているダンナは言いました。事実、性能抜群の車です。もう少しアメリカでもコマーシャルしたら良いのに。
ご購入までのエピソード・ストーリー
こちらで○リウスが売り出されたのは6月。時期を同じくして私と息子は日本に例年のごとく帰国しました。
日本からの帰国後、早速○リウスを試乗に行きました。かたちOK。さて運転です。どうにもわかりずらいのが第一印象。どうもなじめないのです。最後にはパーキングはどうしたら良いのと変な質問をしてしまいました。まあ、ハイブリッドはこんなものかと思いました。
ダンナも、どうしても気に入らない様子。彼はインテリアが凝りすぎていて足の置き場が古い型に比べると余裕がないという事。古い方に乗った時は、乗りやすかったし足の置き場にも余裕があったと言う事でした。私は大丈夫でも、体が大きくて足の長いアメリカ人には、かなり大変かもしれません。でも予約まで入れておいたT社さん、本当にごめんなさい。やはり車には妥協はできませんでした。
何が購入の決め手になりましたか?
「私が運転するんだから良いでしょう」と言うと、私だけ満足していても駄目と言い張り、半分怒った彼は「明日Hondaのインサイトに乗ってくる。」と言って次の朝早々と近くのHondaディーラーに行きました。彼はそこから電話をかけてきて、「インサイトの方が、乗りごごちも安定性もある。足の置き場も余裕がある。俺はインサイトに決める」と言って、日本車であればどれでも大丈夫という安心感のある私は、良い方にしてよと半ば疲れて投げやりでした。
実際私が乗ってみて、安全性、安定性は○リウスに勝っていると実感してしています。毎日すぐ近くの職場に運転して行ってます。ハイウェイなど使わずに曲が一曲終わらないうちに着く距離です。だから、いくつかある信号待ちでエンジンが止まってくれるインサイトがぴったりです。
それに普通の車と変わらない操作で運転できる。これは女性とってもうれしい事です。燃費もさることながら、安全性と安定性には大満足です。特にカーブを曲がる時の安定性、予想以上に小回りが利きます。
色はブリリアントスカイ・メタリック。どれもいい色出しというか、光によって色が変わりますよね。近所の人、勤務先のアメリカ人もいろいろ聞いてきます。いい車だと皆気に入って聞いてきます。
こちらのモーターマガジンでも○リウス以上の良い評価を得ていたもの決定の要因でした。私大満足です。アメリカでももっと売れるべきです。頑張って下さい。
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ