インサイト

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

決断しました

日陽さんさん
男性/40代/愛媛県

G
2009年3月31日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
とにかくこの車が欲しかったから きっかけ:
とにかくこの車が欲しかったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
今までフィットに乗っていました。快調なので年内に7年目の車検を迎えて9年は乗る予定でしたが、先日ディーラーに伺ったときにインサイトを見て一目惚れし、どうしようか迷ってしまいました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
以前からハイブリッド車に興味があったのですが、割高でなかなか購入するモチベーションが上がりませんでした。それでも、次に買うのならシビックハイブリッドがいいなぁ。でももう少し出すとアコードにも手がとどくなぁ。などと悶々と考えていました。
そこに、インサイトが登場。Webではずんぐりしている感じでしたが、実際に見ると細身で先進的でしかも飽きが来ないシンプルなフォルムでした。荷物室も広く、5ナンバーであること。さらに試乗してその静かさとしっかりした剛性のある乗り心地に感心しました。私はもともとクリーピングを少し使って走り出す癖がありましたので、アイドルストップはレスポンスが悪い感じもしましたが、ECONをOFFにすると、レスポンスもよく、問題ないことがわかりました。iPodにも対応するセンターポケットなど、よく考えられて作られています。コストダウンはしていますが、本当に必要なものを吟味してスリムにしていることがよくわかり、そのポリシーにHondaらしさを感じました。
フィットと同様にしっかりとしたコンセプトに基づいて設計された車であると実感し、久しぶりに購入意欲が湧き、抑えがきかなくなりました。
何が購入の決め手になりましたか?
やはり低価格であること、税金が減税されるためさらに購入価格が安くなったことは大きかったです。おかげで、ナビ、サイドエアバッグ、コンフォートパッケージと、納得のいく装備をいい値段で購入することができました。また、インパネがセンターではなくハンドルの位置にあり、デザインをよくしながらも、やはり運転しやすさを譲らず設計されていること。シンプルであるが必要なところは譲らない、そんなホンダスピリットを感じます。小学生の息子にどの車が良いかなあとカタログを見せて意見を求めると、「安くて燃費がよくてかっこいい、“今”の車はインサイトだよ」と素直に言われました。妻は始めはハイブリッドにあまり乗り気でなかったのですが、試乗してすぐに気に入ってくれました。納車される日が楽しみです。