フリード

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

おじいちゃんもニッコリ!!

roboroboさん
男性/50代/山口県


2012年4月26日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
クルマの使いみちが変わったから きっかけ:
クルマの使いみちが変わったから
乗り心地 最も満足しているのは:
乗り心地
満足度4
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
おじいちゃん、おばあちゃんが要介護状態になって、病院への送り迎えする際、乗り降りが楽な車に替えたいと思ったのと、7人一緒に移動できたら…と思い買い換えました。今はステップワゴンも車高が低くなって乗りやすくなってますが、普段はひとりで移動することが多いので燃費的に勿体ないかな…その点フリードにしてよかったと思っています。
ご購入までのエピソード・ストーリー
以前はステップワゴンでしたが、おじいちゃんが腰椎の圧迫骨折をしたとき、救急車を呼べばいいのに、「はずかしいからいやだ!!!」と頑強に嫌がるので、ステップワゴンで連れて行ったことがありました。ステップワゴンをフルフラットにしたものの、乗り込むまでに「痛い、痛い」と涙をぼろぼろ流すおじいちゃんを、家族4人がかりでなんとか乗せましたが、病院までの道のりもバウンドするたび「うっ!」とうめき、病院に着いたら着いたで、看護師・医師総出で下してもらいました。後日、おじいちゃんが「やっぱり、救急車にすればよかった…」とつぶやいていたのをしっかり聞きました。その後、おじいちゃんが、「次に車を買うんならお金を出すから、もう少し自分が乗りやすい車にしてくれ」と言われ、フリードにしました。
何が購入の決め手になりましたか?
7人乗り、後席が低く乗り降りしやすい、それでいて運転席が高めで遠見がしやすい。あとは燃費。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
後席の車高が低く乗り降りしやすい、それでいて運転席が高めで遠見がしやすいです。