フリード

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

とうとう来ました!

たんたんちゃんさん
女性/40代/福井県

ハイブリッド・ジャストセレクション(7人乗り)
2012年4月11日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
新型車が気に入ったから きっかけ:
新型車が気に入ったから
外観 最も満足しているのは:
外観
満足度4
とうとう来ました!
クルマのご購入を考えたきっかけ
長年乗ったストリーム。
愛着はあるけど、そろそろ御年…
どうしようかな、と思っていたところ、
営業さんから
「次のハイブリッドはフリードですよ」との悪魔のささやき…

新しい物好きの私、それに乗らないはずはありませんでした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
ストリームの登録は年度末。
いつも、車検や12ヶ月点検のときにタイヤ交換をお願いしています。
今回のフリードもあわよくば…との目論見で、早々と注文してしまいました。

試乗もせず、物も見ず、契約したのは初めてのことです。
不安は少しありましたが、フィット シャトル ハイブリッドを試乗させてもらったり、
社員の方のフリードを運転させてもらったり…
実車が手配できてからは、早速試乗させてもらって大満足でした。
何が購入の決め手になりましたか?
7人乗りであること。
ハイブリッドであること。

小学生と高校生の子どものいる4人家族ですが、スープの冷めない距離に主人の父母がすんでいるため、一緒にご飯を食べに行ったりするのに、1台で出かけたい。
そんな思いにぴったりなクルマです。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ストリームはちょいのりが多いこともあり、燃費がいつも6〜7キロでした。
ですから、その倍走ってくれれば私的には大満足なのですが、やはりちょいのりは燃費に悪いです。
クルーズコントロールを上手に使えば燃費は伸びます。
毎日燃費計とにらめっこしながら楽しく運転しています。
ちょいのりを減らし、歩いたり自転車に乗るようになり、健康にもいいかも。

ただし、ストリームから乗り換える場合、3列目のシートの後ろの荷物スペースが小さくなってしまうことが残念なところかもしれません。