HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
買い替えは突然に!
斑鳩のノリさん
男性/40代/奈良県
G・ジャストセレクション Lパッケージ
2012年3月11日
パソコンからの投稿
きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
最も満足しているのは:
燃費・経済性
クルマのご購入を考えたきっかけ
満11年間使ってきたT社のR○V4を車検に出したところ、エンジン内から液漏れが確認され、車検担当者から「修理費用のことを考慮すると、買い替えた方が良いのでは」と勧められたため、今回急遽買い替えを決意しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
もともと、燃費の良い車への買い替えは考えていました。
ただ、家のローンがあり、また、妻が現在育児休暇中で収入がなく、資金面の問題を考えると買い替えを躊躇してしまいました。実際、妻からも職場復帰する来年以降の買い替えを勧められました。
そんなこんなで少し悩みましたが、結局、毎日必要なものであり、いつ故障してもおかしくない車を使用し続けるのも不安でしたので、買い替えをしようと決心しました。
また、「どうせ来年買い替えるつもりであるなら、エコカー補助金が出たり、エコカー減税もあるこの時期に…」といったことも買い替えを決意させた要因となりました。
何が購入の決め手になりましたか?
家族3名での乗車が基本ですが、時折、両親も乗車する機会があり、かつ多くの荷物も積めることができ、さらに、コンパクトな車体であることから運転しやすいであろうと考えた結果、フリードに決めました。
フリード ハイブリッドも視野に入れましたが、販売スタッフの方から、私の使用用途(主に通勤で高速利用が少ない)の場合、ガソリン車でもハイブリッド車と遜色がないと説明いただき、結果、通常のフリードの購入で検討をいたしました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
商談の時に試乗させていただきましたが、とても1500ccクラスとは思えない空間と加速感を感じました。人や荷物を乗せたいけど、大きな車を運転するに抵抗を感じる方には「ちょうどいい」のではないでしょうか(TVコマーシャルと同じフレーズになってしまいましたが…)。
他に気になったクルマは?
フィット
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す