HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
12月まで待つのが楽しみ
miya05722さん
男性/40代/石川県
ハイブリッド
2011年11月13日
パソコンからの投稿
きっかけ:
維持費を抑えたいから
最も満足しているのは:
燃費・経済性
クルマのご購入を考えたきっかけ
ステップワゴンからの買替えです。
通勤距離がのびたため、燃費を重視して、車内の広さをできる限り変えないという条件で選んだ結果、フリード ハイブリッドになりました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
各メーカーの低燃費車で、5ナンバーサイズ、6人以上乗りの条件で、N社のセ車(従妹の女性営業)との比較になり大変こまりました。ちなみにT社のPα車は、3ナンバーサイズのためボツ。シ車は、3列目が人を乗せられないシートのためボツ。M社は、すべて3ナンバーサイズのためボツ。
カタログの燃費とステップワゴンの燃費等の維持費を表にして家族会議でプレゼン。買替え理由を嫁に説明。車の買替えを納得してもらった。まるで会社の営業会議の場の雰囲気を作ってしまった。
何が購入の決め手になりましたか?
N社のセ車は、アイドリングストップ中はエアコンが送風になってしまう。
フリードは、ハイブリッドのため燃費がいい。今のっているステップワゴンの2倍強低燃費が期待できるため。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ステップワゴンからダウンサイジングを考えている方へ
試乗した限りですけど、動力性能は、かわりません。
意外とちょうどいい感じです。奥さまには、家計の節約のために、目に見える形で、買替え後の燃費削減効果をPRしてみてください。
他に気になったクルマは?
フィット シャトル
アコードユーロR
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す