フリード

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

大泣き

jinさん
男性/50代/群馬県

G・ジャストセレクション
2010年11月12日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度4
大泣き
クルマのご購入を考えたきっかけ
新潟で鮎釣をしていたら妻から携帯へ『子供から「この車何年乗ったの?」と言われて車検証みたら10年経過しているので今ならエコカー補助金が?』…と、しかし補助金は13年以上だからと言っても、『そんな半端な年数』と…。調べてまた携帯へ『やっぱり13年だった』と言ってきた。がっかりするのかと思えば『せっかくだから買わない?』ときた。最近故障も多いし、子供が2人いつも乗っている車だから良いかと決定。
ご購入までのエピソード・ストーリー
ディーラーに見に行く途中で子供が2人共寝てしまい、フリードの試乗車に乗ろうと起こしたところ、超不機嫌の状態でこんな車要らないと大騒ぎし、結局試乗せず、店内でお姉さんが持ってきてくれたアイスで多少収まり、妻は買う気満々なので、とりあえず一致した意見は白の7人乗り、後は任せると言って子供の世話。それからちゃちゃっと決めて撤収しました。その後長男は、DVDが見れる等でその気になりましたが、次男坊は生まれてこの方ずっと前車でしたので愛着が有り、どうしても保存しておいて大きくなったら俺が乗るんだと言い続け、納車の日もかたくなに拒否し店先で大泣きしていました。そこへ納車の大きなキーを店長が持ってきて記念写真撮ろうと言ってくれてやっと笑顔が戻り、帰る時は俺は助手席!と言って真っ先に乗りこんでフリードって良いよね?だって?
何が購入の決め手になりましたか?
オデッセイ(RA9/白)に乗っているためHondaに行く機会が多く、妻は子供が楽そうだからフリードが良いねと、幾度となく洗脳されていたので、次回=フリードと我家では暗黙の了解がありましたが、夫婦でHondaの白い7人乗りに乗っているのはどうかな?と思いましたが2台で14人が移動できると思えば世の為人の為?多少エコかな?でした。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
ほんとうにちょうどいい車です。