HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
子供の力はすごい
rimisumaさん
男性/30代/群馬県
Gエアロ・ジャストセレクション
2009年9月18日
家族会議大賞受賞投稿
パソコンからの投稿
きっかけ:
前の車に不満だから
クルマのご購入を考えたきっかけ
前の車は平成12年のステップワゴンです。車に不満というよりも、使い勝手が悪くなってしまったのが理由です。子供が2人になり、ジュニアシートとチャイルドシートが必須でしたが、2列目には3点式ベルトが1個しかなかったので仕方なく3列目も使っていました。また、運転席側に後部ドアが無かったので、子供を乗せるにも、助手席側に回ってから2列目右側と3列目右側に乗せなければならなかったので大変。それに後部座席の窓が開かない…等、私1人や夫婦で乗っているだけなら問題ないことが、家族が増えて大変になってしまったのが最大の理由です。
ご購入までのエピソード・ストーリー
使い勝手は悪かったけど、まだ乗れるし我慢して今年の車検は受けようと思っていました。あと1年位乗って次の車を探そうと思っていましたが、長女が「パパの車私が生まれる前から乗ってるんだよね。古いよね〜」と何度も言ってくるので(笑)時間の空いてた日にディーラーへ。もし買うなら○レナか○アかフリードと考えていましたが、まずは馴染みのあるHondaへ。そこで娘が気に入っちゃいました。営業の人と話しているとこにきて笑顔で「今日買っていこ!」。
営業さんも買ってくれればうれしいんだけどねと苦笑い。家に帰ってから少し経ったとき、「何で車買ったのに届かないの?」。いや、まだ買ってないからね。娘がフリードを気に入って、妻も買うならフリードだよねぇってことで、他のディーラーには行きませんでした。
何が購入の決め手になりましたか?
やはり、娘の後押し…かな(笑)。娘がこれほど気に入らなければこんなに早く車種は決まりませんでした。金銭面も実際はありますね。今回車検を通すには10万キロ目前なので車検代が結構かかる&今ならエコカー補助金がある。1年後に買うのと今では30万近く(もっと?)違うかなと。だったら1年待つよりも今買ったほうが家族全員にとっていいのかなとなりました。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す