HONDA The Power of Dreams
HONDA The Power of Dreams
オーナーが語る購入体験記 クルマ家族会議
JavaScriptをONにしないと表示されません
購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記
<<前の投稿を見る
▲
このクルマの投稿リストへ
>>次の投稿を見る
タイミング良く買い換え
sugi39さん
男性/30代/兵庫県
Gエアロ・ジャストセレクション
2009年9月14日
パソコンからの投稿
きっかけ:
前の車が調子悪くなったから
クルマのご購入を考えたきっかけ
結婚する前に買った車は、ハイオク仕様に加え4WDでターボ。燃費が良くない事を良く嫁に言われていました…。
その上、今年で10年目になる車を1年点検に出したときに、色々とガタが来ていることがわかり、ナビのGPSが長期休暇…ボディーの一部が凹んだままだったり…と、そろそろ買い替えを考えていた所に、エコカー減税&補助金と言う餌に釣られて購入計画を発動しました。
ご購入までのエピソード・ストーリー
わが家にちょうどいい?条件を満たしている車としてフリードが候補となり、さっそく試乗に行きました。チャイルドシートを装着し、大人3人+αで出発♪
乗った感想は、今の車より小さいのに車内は広く感じ、運転席からの視界も良好で3列目の座席もしっかりしてました。ステアリングが電子制御で軽く、電動スライドドアに嫁は感動。お店に戻ったら息子はスヤスヤと寝てました(^^;
試乗後、こちらからの要望を全て伝えて見積を出して貰いました。結果はやはり予算オーバー…。
どの位値引きがあるのかな?と思い、値引き額について聞いてみた所、「最終的には○○○位になると思います。今月は9月の決算期なので頑張ります。」との回答が。
ディーラーの人は知識もあり、悩んでいた装備に対しては「必要ないのでは?」と言った感じでなんでも付けましょう的な感じもなく、誠実な感じで好印象でした(^^)
その日はこれで帰って嫁と相談。価格はもうちょっと頑張れそうだし、G・ジャストセレクションを考えていたけど、Gエアロ・ジャストセレクションは装備も充実で良いんじゃない?となり、次の週末に再び値引き交渉へ行きました。
その時は私一人で交渉へ。両方の見積もりを出して貰って値引き交渉をしました。
結果、Gエアロ・ジャストセレクションの方が装備品が多く値引きが良い事が判明。またエアロパーツ、アルミホイールなどは、後からの購入は無理そうだから最初から付けておきたい、との考えになりました。
しかし、約10万円予算オーバーなので嫁をどう説得させるかが問題になってしまいました。
「予算は増えますが、是非エアロの方で奥様を説得してきてください。」
なんて、言われながら秋の収穫祭、男爵いも詰め放題を手みやげに帰りました(^^;
帰宅後、値引き後いくらになったかを嫁に報告。
明日行って、Gエアロ・ジャストセレクションで、ナビリモコンとガソリン満タンとちょい値引きをお願いしてみようと言う結論となりました。
次の日、電話で今から行くと連絡してから一家総出でHondaのお店へ…。
こちらの要望を伝えたところ、ディーラーの人はしばらく帰ってきませんでしたが…。こちらの最後のお願いも聞いて貰って円満契約となりました。(*^-^*)
何が購入の決め手になりましたか?
やはり予算を決めていたので、どれ位値引きがあるかが問題でした。
それとエコカー補助金。出たら何とか予算内になるので。
11月末納車予定です。
JavaScriptをONにしないと表示されません
他のきっかけの投稿を見る
他の車種の投稿を見る
このクルマの情報ページへ
カタログを請求する
お近くの販売店を探す