フリード

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

フリードでちゅっぱ〜つ

あこがれさん
男性/40代/東京都

Giエアロ
2009年2月6日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
広い車が必要になったから きっかけ:
広い車が必要になったから
フリードでちゅっぱ〜つ
クルマのご購入を考えたきっかけ
子供が生まれて一年程経ち、7人乗り程度の車への乗り換えを考えていました。元々将来の乗り換えに備えて資金もためていて、さて検討に入ろうとしていました。ところが...。
ご購入までのエピソード・ストーリー
6月に車検を向かえることもありほぼストリームあたりかなと思っていた矢先、何やら新車の情報が!?
フリードが発表された翌日から再検討です。時々両親も同乗することもあり、誰それがここに座ってここに荷物を置いてとか頭の中で整理していたシュミレーションもやり直しです。しかしながらフリードに置き換えてのシュミレーションは簡単そのものでした。7人乗りでは2列目にチャイルドシートを付けたまま3列目にアクセス可能!乗車ステップ高も低め...など我が家の用途にピッタリそのものでした。
そうこうしているうちに6月の車検が来てしまい、とりあえず現状の車は車検と通すことにしました。なぜならあれだけ検討したストリームに少々未練がありました。ストリームを運転する自分を想像したりと車の購入を検討している時は以外に楽しい時期のひとつだったのです。そんなこともあり一度は時期を逸してしまいました。
ひと夏が過ぎ10月初めに両親も同乗する機会がありましたがさすがに5人乗りに大人4人+チャイルドシートに幼児1人の乗車はもう限界を感じました。さっそく近くのディーラーを訪れフリードの商談を始めました。試乗での家族の評判も上々でした。ここであらためて現状の自分たちにはフリードがピッタリだと感じました。
契約時は年内の納車は無理かなと思っていたら以外に11月中旬の納車となるということで、その後はトントン拍子に進みました。
我が家にフリードがやって来て以来、ちょっとした週末の買い物に出かけるのもますます楽しくなったと思います。フリードでのお出かけ前の数分間は娘が車内をうろちょろするのが日課となりました。今日も娘の「ちゅっぱ〜つ」という掛け声とともにフリードが走り出します。
何が購入の決め手になりましたか?
いろいろな用途を考えた結果、一番ピッタリ合うと感じたこと。
家族が具体的に気に入った内容を言ってくれたこと。
また、試乗で初めてフリードに乗った際の娘の笑顔。