フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

夫婦喧嘩からFIT3

ひでさんさん
男性/50代/東京都

ハイブリッド・Sパッケージ
2014年11月10日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
クルマの使いみちが変わったから きっかけ:
クルマの使いみちが変わったから
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度5
夫婦喧嘩からFIT3
クルマのご購入を考えたきっかけ
FIT3の購入のきっかけは、たまたま入ったHonda Carsの試乗でした。

その時は既に他社のコンパクトカーにほぼ決定してたいました。

その日は、買い物の帰り道にHonda Carsの販売店が目に入り、冷やかし程度で入店。
軽自動車に試乗後、営業の方の勧めでFITに試乗…冷やかし試乗!???
『凄い!!これがコンパクトカーなの!??』と、思わず絶句。

1.『乗りやすさ』運転のし易さ
2.『後部座席の広さ』乗降りのし易さ
3.『燃費の良さ』今までの車の倍以上の燃費
4.『ラゲッジスペース広さ』釣り道具が二人分が余裕で積載
5.『走りの楽しさ』車の走る愉しさを犠牲にしていないこと

この全ての条件がクリアーできたたのはFIT3だけでした。
ご購入までのエピソード・ストーリー
今まで乗っていたのはワンボックスカーで、購入の際、妻は大きすぎると反対していましたが、田舎に家族全員で帰れるし!!子供達もゆったりとのれるし!!
など何かと理由をつけ購入しました。(実際は釣り道具が十分に積めるからなのです)

ある時、妻が『おかあさんが最近乗降りが大変そうだから小さい車に買い替えたら』と言われた!
『小さい車?釣り道具が積めない』と思い!! ついつい喧嘩に!車で田舎に帰ってない!と責められ。
ヒートアップ。以後…冷やかな日々が続く!!"(-""-)"

数日後、乗降りが大変そうな母親を見て、妻の言う通りだと”反省しました”。
子供たちの免許を取得し、車に乗る機会も多くなりガソリン代も気になり始めたことでもあり車の買い替えを考える時期かもしれません。

しかし買い替えで妻に負担を掛けては!!と悩んでいました。
『皆が使いやすい車探したら…新車買って良いよ』と背中を押してくれたのも妻でした。

車で田舎に連れて行かなかったの…妻に『感謝!!』
それから、週末には妻と各社試乗へ…!???
妻は別な部分を評価をしてた様な!?…あの店は、『飲み物が良いとか、悪いとか』(^^♪
何が購入の決め手になりましたか?
とにかく乗っていて『心地良い』『楽しい』それが決め手でした。
多くのコンパクトカーを試乗しましたが、また乗りたいと思える車はありませんでした。
しかし、FIT3は違いましたね!5〜6回ほど試乗したでしょうか。魅了されましたね!!
同じクルマを検討している人へアドバイス!
乗り手を選びません!!
ハイブリッドは燃費だけで選ぶ時代は終わりましたよ。