フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

たてまえは親孝行???

ごくろーさんさん
男性/40代/山口県

RS(6MT)
2011年1月12日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
維持費を抑えたいから きっかけ:
維持費を抑えたいから
内装・居住性 最も満足しているのは:
内装・居住性
満足度4
たてまえは親孝行???
クルマのご購入を考えたきっかけ
シビックタイプRが生産中止になって、手持ちのタイプR(2009年1月登録、FD2)を温存せんといけん。タイヤ代・ブレーキパット代年間20万円。現在タイヤ・パット3セット目、48000q走行。
通勤+遊び使用、たまにお袋の買い物送迎と年間のガス代35万円。 走行距離も嵩むしタイプR新車もう買えんし、トホホ!
そこにNEW FIT RS登場! 6MTではないかあ!!!
FD2持ったまま、FIT RS買ったらどうなる??と検討開始。(ガス代・タイヤ代・駐車場代・税金・保険その他)
結果、シビックを5000q/年 FITを通勤メイン20000q/年の条件のもと試算すると意外や意外。年間10万円お・と・くに!
ホンマかいのーと思い何度も計算!!何回やっても同じ結果に。この時点でもう買うしか無い!モードに突入。 
ご購入までのエピソード・ストーリー
2台所有・・・結果はお得じゃが? お袋の説得が残っちょった!(私は独身貴族、お袋との2人暮らし)
お得なのは判るが、何で2台?1台にすりゃーもっと安いじゃあないかね…と、言われるのは目にみえちょる。
どう切り出そうかのお。じゃがいつかは言わんといけんし、購入費用はあるし、お袋にお話した…案の定でありました。でもまあ買うし…と思いつつ、お袋を買い物に連れて行くことに。もちろんFD2。
ちょうどこの頃、お袋は腰を痛めていて、
「車に乗りにくい」…そりゃーバケットシートじゃけえねえ。
「ドアが重たい」…ボディしっかりつくっとるけえねえ。
乗る時ピラーで頭をぶつけて「ゴーン」…ピラー寝とるけえねえ。
「車はねるし、音うるさいし」…タイプRじゃけえねえ。
しかたないいね。でもドアちゃんと4枚あるじゃあ。
お袋曰く、4人乗りじゃないね!そうなんです、老人クラブで旅行など近所のお友達の送迎もするわけです。
今しかない! 車買ったらええじゃあ、金有るし、維持費安いし…試算の紙ちらつかせながら。
でも今の車は手ばなせんけえねえ!と釘だけ刺して。
そこに1台のFITが通過。「あれかね」うん、あれいね。
「小さいねえ」えかろお!小さいが物よーけ積めるけえねえ。大きいものも入るでえ。5人乗りじゃし、駐車場(FD2の隣で、親父が生きとったとき借りていて、今は空き)も空いとるし、安いけええかろお!親孝行するけえ!
と、説得力のある回答を機関銃のように。
お袋は判ってくれたのか、どーせ言っても買うんじゃろおけえ諦めたのか、ついにGOサイン。あとはとんとん拍子に手続きやらなんやらテキパキとこなして、こちらからセールスマンに指示する始末。
そして2011年1月9日めでたく納車とあいなりました。
何が購入の決め手になりましたか?
FD2の生産中止とFIT RSの6MT化。
FITがもし5MTなら、購入計画すらなかったかも。
お袋にええ事ばっかり言うだけ言って、購入後はまだ親孝行できてません。
これからはどんどん親孝行しまっせ!
貴族だけはやめられまへんけど。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
MT軽快で楽しいです。個人的には、ステアリングやクラッチは、もう少し手ごたえあった方が良かったかな?FD2に較べると操作系ははるかに軽い。小回り利くし積載性抜群。見た目は小さいが室内広々。所詮2ndカーなのですが、あれもこれもつけたくなるのがたまにキズ、アフターパーツ多いですし。この先怖い…
いい車です。
2ndカーで購入を検討されている方へ。
車の乗り味、似たような車にしておいた方が良いです。
試乗は大切です。