フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

別れと出会い

只今納車待ちさん
男性/30代/愛知県

1.5X
2010年7月26日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
生活環境が変わったから(就職・結婚・引越等含む) きっかけ:
生活環境が変わったから(就職・結婚・引越等含む)
走行性能 最も満足しているのは:
走行性能
満足度5
非常に満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
H6年式のT社ソ○ラ(MT)に乗っています。乗り潰す気持ちとは裏腹に抱える将来への不安と、デカくてMTの運転に妻がストレスを感じている現実。そろそろかなぁと思っていたところに、両方の親から「エコカー補助金があるうちに替えたら」のお言葉。イラッとしながらもディーラーへ。
ご購入までのエピソード・ストーリー
条件は妻でも気楽に運転できる事、エコカー補助金・減税適応車である事。この時点でATとコンパクトサイズが確定(泣)。候補はN社のノ○ト、T社のパ○ソ、フィットの3車になり自分だけが釈然としないまま試乗へ。最初に伺ったN社で商談中、候補に挙がりながらも金額で消えたティ○ダが急浮上。在庫処分の為、かなり安くできるとの事。運転した感じには不満があったものの、内装と金額でほぼ決まり。次のT社はアッサリと消え、最後にHondaへ。以前インパネを見た時の違和感が拭えず半信半疑で試乗。しかし、ここでまさかの大どんでん返し!! 粘って判を押してきました。
何が購入の決め手になりましたか?
アクセルに対するレスポンスと営業マン。これに尽きます。勿論、室内空間や装備等満たした上での話ですが。時期的に補助金が間に合わないかもしれない状況で、16年落ちの車に破格の下取りを付けてカバーしたのはHondaだけでした。他社ではそんな話すら出ませんでした。まさか1日ディーラー巡りしただけで契約するとは思ってもいませんでしたが、申し訳ないくらい満足しています。T澤さん、ありがとうございました。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
とにかく他社の同クラスと乗り比べしてみて下さい。運転される方にははっきりと違いが分かるかと思います。