フィット

購入検討中の方必見!オーナーの購入体験記

17歳から67歳までずっとHonda!

常さんさん
男性/60代/神奈川県

(GD1)
2010年7月23日

パソコンからの投稿 パソコンからの投稿
前のクルマの調子が悪くなったから きっかけ:
前のクルマの調子が悪くなったから
燃費・経済性 最も満足しているのは:
燃費・経済性
満足度4
満足
クルマのご購入を考えたきっかけ
16年の間“インテグラ”を自分で整備をし大事に乗っていたが、多くの部品が劣化し不具合が出始めた。交換部品も無く安全に整備できる限界だと感じた為。
ご購入までのエピソード・ストーリー
私は17歳で2輪免許を取り、高校時代は父が使っていた“ベンリィ(125cc/単気筒)”を乗り回し、大学時代は“ドリーム(250cc/2気筒)”を友人と2人で共有。社会人になってからは“N360”から4輪車を乗り始め、“シビック”2台を乗り継ぎ、結婚後子供が出来たのを機会に4ドアの“インテグラ”に乗り換え、16年間何の不満も無く大事に使ってきた。その“インテグラ”も整備が難しくなり、定年退職後は夫婦2人だけで近場にドライブや買い物に行くだけなので小型車で十分なので、5年前に“フィット”に乗り換えた。海外生活の5年間以外は、50年間全てHonda車を乗り続けてきたことになる。私ももうすぐ70歳になるが、この“フィット”が最後のHonda車になるかも知れない。
何が購入の決め手になりましたか?
年金暮らしの私には“燃費”が一番の決め手である。2番目、3番目の決め手は、私が“Hondaファン”であることと“車両価格”である。あとは小型車と言えど、内装や成型部品の質感がもっと向上してくれたらいいと思っている。
同じクルマを検討している人へアドバイス!
現行の“フィット”は分からないが“燃費”は運転の仕方で大きく変わる。